読売梁山泊の記者たち p.180-181 第四章トビラ

読売梁山泊の記者たち p.180-181 近代諜報戦が変えたスパイの概念(おわり部分) 第四章トビラ 第四章 シカゴ、マニラ、上海のギャングたち
読売梁山泊の記者たち p.180-181 近代諜報戦が変えたスパイの概念(おわり部分) 第四章トビラ 第四章 シカゴ、マニラ、上海のギャングたち

米占領軍の、日本政府に対するコントロールには、背広を着た二世やら、ニセの二世やらが登場してくる実態。さらには、日本政府に対する、GHQの〝朝令暮改〟が、実は、ウィロビー少将のGⅡ

(幕僚第二部=情報)と、マーカットのGS(民政局)との、根本的な対立にあることなどを、一番、敏感な司法記者クラブ、さらに、国会記者クラブなどで、肌に感じていた。

と同時に、〝消耗品〟の下級将校ではあったが、軍隊体験があったこと。シベリア捕虜に、知ソ派の陸大出の、佐官級将校がいたりした。また当時は、GHQのカゲの勢力であった、旧職業軍人たちの動向にも通じていた。つまり、当時の〈ニュースの中心〉に、私は位置していたのである。

第四章 シカゴ、マニラ、上海のギャングたち