ラジオやテレビ・仕事があとに残らない嘆き」タグアーカイブ

最後の事件記者 p.062-063 たとえ駄菓子袋となろうとも

最後の事件記者 p.062-063 新聞の最大の強味は記録性である。何時でも好きな時に、とり出して読めるという、この記録性のゆえに、私は読売をえらんだのだった。
最後の事件記者 p.062-063 新聞の最大の強味は記録性である。何時でも好きな時に、とり出して読めるという、この記録性のゆえに、私は読売をえらんだのだった。

私は、トップ記事ならば、必らず、大ゲラが出るまで残って、自分の記事の内容とその扱い方とについて、納得がいかなければ帰らなかったほどである。

それが新聞記者のよろこびであり、一文能く人を殺し得る記者の責任でもあるはずだ。 〝新聞にコロされた〟例はあるが、〝ラジオにコロされた〟というのはきかない。

最近、ラジオやテレビの人たちの、仕事があとに残らない嘆きを聞く。テレビも電気紙芝居と自嘲する。新聞の最大の強味は記録性である。ラジオとの本質的な違いである。何時でも好きな時に、とり出して読めるという、この記録性のゆえに、私は読売をえらんだのだった。

あこがれの新聞記者

というのは、昭和十八年といえば、もはや戦争をはなれて、何一つとして判断できない時期である。私は、天皇陛下のために、一命を鴻毛の軽きにおくことに、いささかもちゅうちょしない青年だったのである。

戦争に征くからには、想い出を持っていきたかった。息を引きとる最後の時には、天皇陛下万才というよりは、もっと身近かなことを考えたいと思った。母親! それもよい。だが、少し違う。

私は、一人の女性のことを想った。その人とは、もう別れて何年にかなる。青森県の片田舎で、人妻になったとか聞く。その人のことを、何かほのぼのとした気持で懐しんでいたのである。何故ならば、私はその人で、満二十才の誕生日の夜に、男になったからだ。

何人かの子供が生れて、村の駄菓子屋で子供にせがまれるまま、鉄砲玉を買ってやるその人。黒い飴玉を一粒、一粒、古新聞の袋からハガして、口に運んでやっている時、フト、彼女の視線が一点に凝集される!

その袋の上の黒い幾つかの点、活字が次々に大きくなって、彼女の眼に飛ぴこんでくる。そこに書かれた文字は、〝◯◯にて、三田特派員発〟という、私の署名記事である。

彼女はハッと胸をつかれて、その文字を確かめるように読みかえすであろう。袋のシワをのばしのばし、アチコチと千切れてしまっているその記事を読みふけって、あの夜のことを想い起す。もしや、この人は……。

そのころ、或は私は、祖国を遠くはなれた異境で、誰一人みとりする人とてなく、静かに眼をつむり、魂は神となって鎮まろうとしているかもしれない。それでいい。あの人に今一度、我が

名を想い起さしめ、呼ばさしめるものは、たとえ、駄菓子袋となろうとも、何時までも残っている、新聞の記録性の故である。もしも、アナウンサーならば、その声は、うたかたのように、瞬時にして消え去っていってしまうだろうに。