
▶第一五〇号(47・6・15付)
六面 ドキュメント「四分の理を認めながらも請求棄却」池田対河井・講談社民事訴訟 一審判決の理由全文② 花蝶会食の検察漏洩 推測も一理はあるが… 応酬以上の河井反論 不法行為にはならない 「正論150号への歩み 127号からの目次」
▶第一五〇号(47・6・15付)
六面 ドキュメント「四分の理を認めながらも請求棄却」池田対河井・講談社民事訴訟 一審判決の理由全文② 花蝶会食の検察漏洩 推測も一理はあるが… 応酬以上の河井反論 不法行為にはならない 「正論150号への歩み 127号からの目次」
▶第一四三号(47・4・5付)
六面〈京滋版〉「神慈秀明会に〝一日入信〟 本紙記者体験ルポ」家庭も子も職も捨てよと 入信料は7000円也
▶第一〇〇号(45・11・25付)
六面 主役再登場「岡崎ホテル、富士銀事件で浮上」近鉄にナメられた京都財界人 ◆「陸運・造船疑獄の真相」㉙猪股功(遺稿)