
▶第四九号(44・1・15付)
一面「公益の代表(検察庁法四条)にアユ・追従はいらない」〝馬場人事〟を粉砕せよ—西郷法相・井本総長に本紙が公正人事要望
※この第四九号の版を流用し、第五一号(44・5・15付)としたものが存在する。正式の第五一号(44・2・15/25付)は別に発行されているので、おそらく第三種郵便認可申請のためのダミーであったと想定される。


▶第四九号(44・1・15付)
一面「公益の代表(検察庁法四条)にアユ・追従はいらない」〝馬場人事〟を粉砕せよ—西郷法相・井本総長に本紙が公正人事要望
※この第四九号の版を流用し、第五一号(44・5・15付)としたものが存在する。正式の第五一号(44・2・15/25付)は別に発行されているので、おそらく第三種郵便認可申請のためのダミーであったと想定される。