最後の事件記者 p.150-151 立身出世主義ではない

最後の事件記者 p.150-151 しかし、一体、この「新聞記者の功名心」とは何なのであろうか。あの、割に合わない仕事で、精根をスリへらす功名心とは? 単なる男の名誉慾なのだろうか
最後の事件記者 p.150-151 しかし、一体、この「新聞記者の功名心」とは何なのであろうか。あの、割に合わない仕事で、精根をスリへらす功名心とは? 単なる男の名誉慾なのだろうか

吉橋部長は、一応まじめな顔で、

『ともかく、当分は気をつけた方がいいですよ』と、親切に忠告してくれた。

そんな空気の中で、やがて、長男が生れたのだ。妻は覚悟をきめたのか、格別の心配もせず、従って、やせたり病気になったりもせずに、一貫八十匁という、大きな赤ン坊を生んだ。産後も順調だった。健康第一を願って健太と名付けた。

子供が生れると人間は弱くなるという。社の自動車部員などで、独身の時代にハリ切っていて、事件だなどというと、百キロ近くも出して飛ばした男も、結婚して、子供が生れると、もう完全な〝安全運転〟になってしまうほどだ。

私は子ぼんのうな父親ではあったが、一歩家を外にすると、相変らずのカミカゼ取材だった。ニュースの焦点に体当りで突ッこんでゆく。

妻は、何回か、「子供もいることだから、危険なお仕事をやめて!」と哀願した。私も子供の寝顔を見ながら、そういわれると一言もなく、「ウン、もうこれからはしないよ」と答えた。

しかし、一体、この「新聞記者の功名心」とは何なのであろうか。あの、割に合わない仕事で、精根をスリへらす功名心とは? 単なる男の名誉慾なのだろうか、物慾なのだろうか。

書かれざる特種

功名心と立身出世

新聞記者の功名心という、旺盛な報道精神が、ただ単に報道しさえすればよいんだ、というものでないことは確かである。当然、そこには合法的であり、人権を尊重するといった一定のルールがあるはずである。

そればかりではなく、社会批判としての、厳しい〝記者の眼〟がなければならない。この厳しさのかげには、同時に、温かさも必要である。

記者の功名心が、直ちに立身出世主義と結びつけられるということは、おかしな論理である。つまり、功名心というものが、人間の欲望の一つであるには違いないが、この「欲」が、すなわち、キタナラしい立身出世主義ではない。