幻兵団」タグアーカイブ

雑誌『キング』p.132上段 幻兵団の全貌 資産と社会的地位あり

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.132 上段
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.132 上段

〝まぼろしのような兵団〟の幻のヴェールを、一枚ずつ紙面の上でハギ取ってみて、引揚者たちの悩んでいることが、果たして〝幻影〟かどうかを確かめよう。これが読売の〝幻兵団〟と名付けた、紙面効果の狙いだった。そして、八回にわたって、ハギ取られ、ヒンむかれた幻のヴェール。そのかげから現れてきた正体は?——その返事に、『新聞記者のメモ』をのぞいてみよう。

(一) ホンボシ会見記

ホンボシというのは、ホントのホシ(犯人)で、真犯人という言葉だ。私が知っている何人かの〝幻兵団〟のうち、一番面白かったG氏との会見の模様を述べよう。

イ、偽名 駒場 某
ロ、抑留地区 西シベリア○○○○○
ハ、復員年月日 二十三年九月○○日
ニ、年齢 四十歳前後
ホ、居住地 ○○近県
ヘ、家庭の状況 資産と社会的地位あり
ト、職業 ○○○と旅館経営

この七つの条件を備えた〝幻兵団〟は、すでに一仕事を果たしているという。

『ヨシ、この男を探し出そう』私は考えた。職業から判断して都市居住者だ。居住地からいう

雑誌『キング』p.104下段 幻兵団の全貌 関係記事一覧

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.104 下段 幻兵団関係記事一覧
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.104 下段 幻兵団関係記事一覧

△1・21 〝幻兵団〟第四報(談話)
 1・22 参院引揚委員長ら言明
 1・22 捕虜のスパイ事実(青森版)
 1・27 〝幻兵団〟参院議題に
△1・28 〝幻兵団〟第五報(舞鶴座談会)
△1・28 参院で法務府は調査中
△1・29 秋田で引揚者自殺
 1・30 編集手帖欄
 2・1 〝幻兵団〟に関係、参院で自殺者の説明
△2・10 阿部検事正遺族の怒り
△2・14 永田判事も犠牲

毎日

△1・31 シベリア幽囚白書(夕刊)
△2・1 かくて帰国は遅れた、闇に光る密告の眼
 2・2 宇野氏の反ばく
 2・3 同胞を食った(夕刊)

アカハタ

△1・14 反ソの幻ふりまく読売
     実在せぬ談話の主
 1・22 娯楽欄
△1・27 〝幻兵団〟のデマをつく
 1・28 〝幻兵団〟参院報告あてはずれ
△2・2 反ソデマをつく内山氏
△2・3 売名と金儲けから〝幻兵団〟の

雑誌『キング』p.104 幻兵団の全貌 収容所分布図 掲載紙

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.104 シベリア捕虜収容所地図 幻兵団関係記事一覧
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.104 シベリア捕虜収容所地図 幻兵団関係記事一覧

雑誌『キング』p.103下段 幻兵団の全貌 アカハタの反ばく

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.103 下段
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.103 下段

府特別審査局などの関係当局の政府委員を、参議院引揚特別委員会によび、説明を求めるにいたった。

これらの動きに対し、日本共産党機関紙『アカハタ』は、八回ほども連続して大きな紙面をさき、〝ブル新(ブルジョア新聞の略)の反ソデマ〟と反ばくした。こうして読売新聞がスクープした『ソ連抑留日本人のソ連スパイ組織』の問題は、国会にまで持ち込まれる重大問題化するとともに、商業新聞対機関紙の論争をまき起こしたのだった。

問題の焦点は、『ソ連に抑留された日本人が、ソ連の利益のために、在ソ間及び日本帰還後に、諜報行為を働く組織』が有るか、無いか、であって、〝幻兵団〟の有無ではない。読売新聞は、〝幻兵団〟というジャーナリスティックな呼び方をしているが、これはいわゆる〝幻兵団〟であって、〝幻兵団〟と名付けられた組織はないのである。

果たしてそれでは『ソ連スパイ網』があるかどうか。

私はここに『有り』と断言し、アカハタ紙の反ばくぶりを笑うものである。

私は読売新聞社会部記者として、二年半にわたる長期間の調査に、忍耐と努力とを傾けて、この恐るべき事実を握った。今ここに、一切の

迎えにきたジープ p.024-025 「幻兵団第一号」が発見された

迎えにきたジープ p.024-025 The first Phantom Corps, which swears loyalty to the Soviet Union and returns to Japan and executes its secret command, was thus found.
迎えにきたジープ p.024-025 The first Phantom Corps, which swears loyalty to the Soviet Union and returns to Japan and executes its secret command, was thus found.

三 天皇島に上陸した「幻兵団」

第一次引揚の大久、恵山両船の時に、直接手を出してしまった日本側は、何しろソ連関係のエキスパートばかりなので『スパイらしい人物が多数混っているようだ』と、敏感にもキャッチした。そこで直ちにナイト少佐らの米軍調査班に連絡したが、一笑に付して取上げようともしない無智蒙昧ぶりである。

この件を内部で検討した顧問団は、重大な問題だというので、中部復員連絡局長川越守二元中将(28期)、北陸第二上陸地支局(舞鶴)長稲村豊二郎元中将(26期)、復員部長大熊初五郎元中佐(37期)らと相談した結果、日本側として引揚に関する資料を整理しようということになり、その報告書を復員庁を通じてG—2に提出した。

この報告を読んだウイロビー少将は、日本将校の対ソ感覚、資料の収集技術に感心して、将来とも積極的な協力をと要請してきた。

顧問団の調査によって、ソ連側の政治教育、日本新聞の組織と編成、収容所付近の状況、帰国後の赤化工作組織の企図などが明らかにされたのだったが、第二次の明優、遠州両船ではより重大なことが明らかにされた。

遠州丸の草田梯団はライチハの民主大隊といわれた積極分子を母体にしていた。この民主グループ「北斗会」は委員長草田守元兵長(愛知)、常任委員保科義英元一等兵(新潟)、堀尾貫文元一等兵(長野)、大田貢元上等兵(広島)、井上進元少尉(神奈川)らで、「北斗会」がチェックされた結果、収容所の動向のすべてが調査された。

この調査で、彼らは誓約ののち北海道でコルホーズ組織を作る、中央では日共支援という指令を帯びていることが明らかになり、アメリカ側を驚かせた。現地の米側では、引揚者調査はソ連の兵要地誌を作るのが目的だと思っており、このような政治工作についての関心は全くなかったからである。

この自供を行ったのは、やはり北斗会の幹部だった鈴木高夫氏であった。ソ連側に忠誠を誓って帰国、その指令を実行するという「幻兵団第一号」は、こうして発見された。また、『モスクワ大学帰りもいる』という自供は井上元少尉から出た。

ガク然としたアメリカ側は、報告書を携えピストルで武装したクリエールを東京へと飛ばした。続いて上陸第二日の九日夜、調査班に呼び出された草田、保科、堀尾、大田、鈴木の五氏はそのままGIに護送されて、東京に連れ去られてしまった。

ラストヴォロフ事件で、ラ氏を無断で国外へ連れ去られたように、この時も日本側には何の連絡もなく、上陸地支局長の稲村元中将も全く知らなかった。しかし、幹部でありながら残された、井上、伊藤、大橋氏らが日の丸組からリンチされるという騒ぎが起り、復員庁側はようやく五氏が居なくなっているのを発見したのである。

草田氏らはG—2、すなわちNYKビルに連れてゆかれて、本格的な取調べをうけた。これが、舞鶴でチェックされて、NYKビルに呼ばれるようになったはじめであった。

迎えにきたジープ p.030-031 酒井元少尉はついにおちた

Lieutenant Uryu thoroughly grilled former second lieutenant Sakai. So Sakai has finally fallen. He confessed all spy orders because of too much mental oppression.
迎えにきたジープ p.030-031 Lieutenant Uryu thoroughly grilled former second lieutenant Sakai. So Sakai has finally fallen. He confessed all spy orders because of too much mental oppression.

しかし、終戦直後の対ソ資料収集でも、陸海空の三軍がそれぞれにソ連関係将校を呼んでは人材の奪い合いをしたという、セクショナリズムのはげしい米人たちである。これら各機関が、ここでも同様に引揚者の奪い合いで、自己の業務ばかりを主体として他を顧みないので、引揚者の帰郷出発が遅れたり、NYKビル送りの数の多少まで争うので、日本側の業務はしばしば混乱させられていた。

五 秘密戦の宣戦布告

二十二年四月、引揚が再開されて八日に明優丸、十日に大郁丸、十二日に信洋丸、十六日に米山丸、十九日に永徳丸と、引揚船は陸続として入港してきた。ところが、一船、二船の明優と大郁には元将校がまじっていたのに、三船の信洋丸からは元将校は一人もいなくなった。

ソ連では元将校の帰還をやめ、特別教育をしているという説が出て、日本人顧問団ではこれはオカシイとニラんでいた。五月になってウラジオの将校団が引揚げてきた。その中で長野県出身の酒井少尉という若い元軍医がCICに散々にしぼられていた。

『何も俺だけシボらなくてもいいだろう』

この若い元少尉は疲れ切って、しまいには腹立たし気に、訊問官の寄地(ヨリヂ)少尉に喰ってかかった。ピンときた寄地少尉は訊問を打切って顧問団に相談した。そこで、顧問団の一人が代って訊問し、カマをかけた。

『ソ連のスパイになるという誓約をしてきた男がいるか?』

『居る』

酒井元少尉はつい答えてしまった。

『それは誰だ?』

『……言えない』

たたみかけてくる質問に、酒井元少尉はハッと気付いて、固く口をつぐんでしまった。見込みがあるというので、調べ官は爪生(ウリウ)准尉に交替することになった。

そのころのCICは、すでにテイラーに代って、二世の山田(ヤマダ)大尉となり、その部下では瓜生と高木(タカギ)という二人の准尉が中心で、この二人の功名争いがはげしく闘われていた。また顧問団の主任ともいうべき前田元大佐は、園木という偽名を使っており、さらに匿名の三羽烏をそのブレーンにしていた。この三羽烏の日本人は、二人が元憲兵で他の一人は満洲育ちというらつ腕家揃いで、前田元大佐によいアドバイスをしていた

さて、瓜生准尉の手に渡った酒井元少尉は徹底的にしめ上げられた。酒井元少尉はついにおちた。あまりな精神的打撃に一切を告白した。ソ連から政治的な指令をおびてきているという自供をした、一月七日の遠州丸草田梯団の鈴木高夫氏は、「幻兵団第一号」ではあったが、この酒井元少尉の場合は政治的というより、純然たるスパイ指令であったから、いよいよ本格的になってきたのである。

迎えにきたジープ p.032-033 CICは彼をおとりに使った

迎えにきたジープ p.032-033 "Phantom Corps, No. 3", Takurou Saito has asked the CIC for protection from the Soviet Union. He had been ordered by the Soviet Union to "return to his previous job and spy on shipbuilding plans."
迎えにきたジープ p.032-033 ”Phantom Corps, No. 3″, Takurou Saito has asked the CIC for protection from the Soviet Union. He had been ordered by the Soviet Union to “return to his previous job and spy on shipbuilding plans.”

ソ連から政治的な指令をおびてきているという自供をした、一月七日の遠州丸草田梯団の鈴木高夫氏は、「幻兵団第一号」ではあったが、この酒井元少尉の場合は政治的というより、純然たるスパイ指令であったから、いよいよ本格的

になってきたのである。

ともかくCICの二世たちは、日本人の取扱いが下手で、猜疑心ばかり深く、そしてらつ腕であった。だからその取調べも想像がつこうというものである。それにくらべると、LSの方がより好意的である。

LSではこうだ。せまい小部屋に呼びこまれて好意的に訊問される。いい話が出たりすると、まず「ひかり」の数本が机上に出される。その話が詳しければ、さらにチョコレートやキャンデーが出てくる。しまいにはジュースや果物だ。

——どんな服装の兵隊がいた? それはどんなマークをつけていた? 何人位? フーン。どんな武器を持っていた?

——貨物列車が走っていたって? 何方へ? フーン、何輛位? 何を積んでいた?

こうして兵力の分布や装備、移動までが分り、工場の煙突の数や作業内容から、軍需生産の規模が分り、その土地の一年間の天候気象までがつかめる。この訊間法や引揚者の取扱の差違が、軍事情報のLSと思想警察のCICの違いである。

瓜生対高木の功名争いはついに瓜生准尉の勝となった。本格的「幻兵団」の出現にCICは色めき立ったのである。顧問団の発意で、幻兵団摘発係の一班が顧問団の中に設けられ、直ち

に同船の元将校たちの帰郷準備は延期することとなった。だがその甲斐もなく他には一名も発見されなかった。

八月に入って第二回の将校梯団が入ったがそれも駄目。九月二十七日に栄豊丸が入港したとき、一人の元将校が米側当局に保護を求めて駈け込んできた。「幻兵団第三号」であった。

齊藤卓郎という九大工学部卒の某造船所勤務の航空技術少尉で、『帰郷後は前職にもどり、造船計画をスパイせよ』というのである。合言葉もスパイ用偽名も決められてきた。彼は保護を申出たが、CICは彼をおとりに使った。彼はいまでもその造船所に勤めているが、果してCICの操るように、おとりとして働らき、その成果をあげたかどうか分らない。

このようなアメリカ側の挑戦に対して、ソ連側が黙っているはずはなかった。舞鶴での軍事思想調査の件は、二十一年暮と翌年一月の引揚者たちから直ちにソ連側に伝わった。彼らは完全にソ連スパイとしての初仕事をしたのだ。

この事実は直ちに日本新聞に掲載されて、大々的に宣伝され、全収容所に訓令が飛んで、特に最終集結地のナホトカでは、その米軍調査への対策特別教育までが行われ始めた。

幻兵団第三号の齊藤氏が保護を訴え出たころになると、ソ連側の教育も徹底してきた。例えば何号ボックスの調べ官は何という男で、何と何をきくから、それに対してはこう答えろ。

迎えにきたジープ p.034-035 引揚者たちの代々木詣り

迎えにきたジープ p.034-035 In response to the U.S. side's military and ideological investigations, the Soviet Union trained a number of activists in all Siberian camps, advocating anti-military, anti-officer and anti-fascist, with the "Nihon Shimbun" as an agitator.
迎えにきたジープ p.034-035 In response to the U.S. side’s military and ideological investigations, the Soviet Union trained a number of activists in all Siberian camps, advocating anti-military, anti-officer and anti-fascist, with the “Nihon Shimbun” as an agitator.

幻兵団第三号の齊藤氏が保護を訴え出たころになると、ソ連側の教育も徹底してきた。例えば何号ボックスの調べ官は何という男で、何と何をきくから、それに対してはこう答えろ。六

号ボックスの寄地(ヨリジ)少尉と、二号ボックスの東(アズマ)中尉の所へ行ったら、メッタなことを言うな。在ソ経歴をきかれたら、こう答えろ。などという工合で、ウランウデの途中の森林伐採の状況まで教え込まれてくるといった按配であった。この辺の米ソスパイ戦はまさに虚々実々というところである。

これがさらに十一月に入ると、要注意者の中には、訊問拒否のため調査日になると仮病を使って入室戦術をとる者が現れてきた。

冬が来て引揚船はナホトカに来なくなった。この時期にソ連側の政治教育は徹底した。日本新聞がアジテーターとなり、反軍、反将校階級闘争が指導された。それと併行して文化活動が奨励され、「日本新聞友の会」運動がまき起され、やがてこれは民主グループ運動へと移っていった。

アメリカの軍事、思想調査に対するソ連側の対抗策である。こうしてシベリヤ民主運動は、二十二年冬から二十三年春へかけての引揚中止期間に、みるみる盛り上っていった。やがて春三月、民主グループ運動はさらに発展してハバロフスク・グループに最高ビューローを置く、反ファシスト委員会が、全シベリヤ収容所に結成された。多数のアクチヴィスト(積極分子)が成長していった。

二十三年四月、再び引揚が始った。その年の引揚は変っていた。船内斗争、上陸地斗争が民主グループ幹部によって指導され、米側の調査を拒否しソ連謳歌を談ずるものが増えてきた。LS、CICの打撃は大きかった。二十二年度の報告書を検討したGHQでは、山田大尉の後任にマウンジョイ少佐を送り、さらに権限を強化して、レントゲン写真と同時に栄養度をみるという名目で、要注意人物の顏写真撮影をはじめた。

一方、引揚者たちは米側に対して反抗の態度を明らかにした。六月ごろからは東京へ着いた一行は援護局のスケジュールも無視して、出迎えの共産党員たちと一緒に代々木の党本部訪問の集団〝代々木詣り〟をはじめだした。

NYKビルでの再調査を命ぜられる者が多くなり、その調書は顔写真とともにファイルされ、厖大な対ソ資料が着々と整備されていった。こうして幻兵団として米側にマークされた人々のうちには、幹候出身ではなくて、陸士卒の正規将校も多かった。

天皇陛下の軍人として、一命をこう毛の軽きにおいた旧軍人たちが、いまや、一方は米国に加担して昔の上官、部下を摘発し、また一方ソ連について同様に上官、部下と闘うということになってきたのである。この元陸軍将校団のまさに骨肉相喰む相剋こそ、元海軍将校団とのよい対照であり、日本国軍史の最大研究テーマである。プロシヤ将校団の伝統あるドイツ将校団

と比較するとき、いよいよ興味深いものがある。(「旧軍人とアメリカ」「旧軍人とソ連」については第三集参照)

迎えにきたジープ p.048-049 何か大変なことがはじまる!

迎えにきたジープ p.048-049 I heard the dull sound of "Clunk" and looked down at Petrov's desk. ——Gun! The muzzle of a Browning type pistol point at me.
迎えにきたジープ p.048-049 I heard the dull sound of “Clunk” and looked down at Petrov’s desk. ——Gun! The muzzle of a Browning type pistol point at me.

正面中央に大きなデスクをすえて、キチンと軍服をきたペトロフ少佐が坐っていた。傍らに

は、みたことのない若いやせた少尉が一人。その前には、少佐と同じ明るいブルーの軍帽がおいてある。ピンと天井の張った厳めしいこの正帽は、NKだけがかぶれるものである。

密閉された部屋の空気はピーンと緊張していて、わざわざ机の上においてある帽子の、眼にしみるような鮮かな色までが、すでに生殺与奪の権を握られた一人の捕虜を威圧するには、充分すぎるほどの効果をあげていた。

『サジース』(坐れ)

少佐はかん骨の張った大きな顔を、わずかに動かして向い側の椅子を示した。

——何か大変なことがはじまる!

私のカンは当っていた。私は扉の処に立ったまま落ちつこうとして、ゆっくりと室内を見廻した。八坪ほどの部屋である。

正面にはスターリンの大きな肖像が飾られ、少佐の背後には本箱、右隅には黒いテーブルがあり、沢山の新聞や本がつみ重ねられていた。ひろげられた一抱えの新聞の「ワストーチノ・プラウダ」(プラウダ紙極東版)とかかれた文字が印象的だった。

歩哨が敬礼をして出ていった。窓には深々とカーテンがたれている。

私が静かに席につくと少佐は立上って扉の方へ進んだ。扉をあけて外に人のいないのを確か

めてから、ふり向いた少佐は後手に扉をとじた。

『カチリッ』

という鋭い金属音を聞いて、私の身体はブルブルッと震えた。

——鍵をしめた!

外からは風の音さえ聞えない。シーンと静まり返ったこの部屋。外部から絶対にうかがうことのできないこの密室で、私は二人の秘密警察員と相対しているのである。

——何が起ろうとしているのだ?

呼び出されるごとに立会の男が変っている。ある事柄を一貫して知り得るのは、限られた人人だけで、他の者は一部しか知り得ない組織になっているらしい。

——何と徹底した秘密保持だろう!

鍵をしめた少佐は静かに大股で歩いて再び自席についた。それからおもむろに机の引出しをあけて何かを取りだした。ジッと少佐の眼に視線を合せていた私は、『ゴトリ』という鈍い音をきいて、机の上に眼をうつした。

——拳銃!

ブローニング型の銃口が、私に向けておかれたまま冷たく光っている。つばきをのみこもう と思ったが、口はカラカラに乾ききっていた。

迎えにきたジープ p.054-055 寝もやらず思い悩み続けた

迎えにきたジープ p.054-055 "Is it right that I wrote the pledge? Was it too weak to say yes?" After returning to my barrack, I rolled over on the bed and continued to worry about it without sleeping.
迎えにきたジープ p.054-055 ”Is it right that I wrote the pledge? Was it too weak to say yes?” After returning to my barrack, I rolled over on the bed and continued to worry about it without sleeping.

そして『忠誠なり』の判決を得れば、フタロイ・ザダーニェ(第二の課題)が与えられるだろう。続いてサートイ、チェテビョルテ、ピャートイ……(第三の、第四の、第五の……)と

私には終身暗い〝かげ〟がつきまとうのだ。

私は、もはや永遠に、私の肉体のある限り、その肩をガッシとつかんでいる赤い手のことを思い悩むに違いない。そして『……モシ誓ヲ破ッタラ……』その時は当然〝死〟を意味するのだ。そして、『日本内地ニ帰ッテカラモ……』と明示されている。

ソ連人はNKの何者であるかをよく知っている。私にも、NKの、そしてソ連の恐しさは、充分すぎるほど分っているのだ。

——だが待て、それはそれで良い。しかし……一ヶ月の期限の名簿はすでに命令されている。これは同胞を売ることだ。私が報告で認められれば早く内地に帰れるかも知れない。

——次の課題を背負ってダモイ(帰国)か? 私の名は間違いなく復員名簿にのるだろうが、私のために、永久に名前ののらない人が出てくるのだ。

——誓約書を書いたことは正しいことだろうか? ハイと答えたことは、あまりにも弱すぎただろうか?

あのような場合、ハイと答えることの結果は、分りすぎるほど分っていたのである。それは『ソ連のために役立つ』という一語につきてしまう。

私が、吹雪の夜に、ニセの呼び出しで、司令部の奥まった一室に、扉に鍵をかけられ、二人

の憲兵と向き合っている。大きなスターリン像や、机上に威儀を正している二つの正帽、黙って置かれた拳銃——こんな書割りや小道具まで揃った、ドラマティックな演出効果は、それが意識的であろうとなかろうと、そんなことには関係はない。ただ、現実にその舞台に立った私の、〝生きて帰る〟という役柄から、『ハイ』という台詞は当然出てくるのだ。私は当然のことをしただけだ。

私はバラック(兵舍)に帰ってきてから、寝台の上でてんてんと寝返りを打っては、寝もやらず思い悩み続けた。

『プープー、プープー』

哀愁を誘う幽かなラッパの音が、遠くの方で深夜三番手作業の集合を知らせている。吹雪は止んだけれども、寒さのますますつのってくる夜だった。

四 読売の幻兵団キャンペイン

しかし私に舞い込んできた幸運は、この政治部将校ペトロフ少佐の突然の転出であった。少佐は次回のレポである三月八日を前にして、突然収容所から消えてしまったのである。ソ連将校の誰彼に訊ねてみたが、返事は異口同音の『ヤ・ニズナイユ』(知らない)であった。そして私の場合はレポはそのまま切れて、その年の秋、二十二年 十月三十日、第一大拓丸で舞鶴に引揚げてきた。

迎えにきたジープ p.056-057 〝暗さ〟におびえている人たち

迎えにきたジープ p.056-057 This organization was formed around 1947, with personnel selected at each camp in Siberia, each of which was forced to write down a pledge.
迎えにきたジープ p.056-057 This organization was formed around 1947, with personnel selected at each camp in Siberia, each of which was forced to write down a pledge.

そして私の場合はレポはそのまま切れて、その年の秋、二十二年

十月三十日、第一大拓丸で舞鶴に引揚げてきた。

翌二十三年五月十日、同年度の引揚第一陣の入京から、一列車もかかさずに品川、東京、上野の各駅で引揚者を出迎えた。同年六月四日からはじめられた〝代々木詣り〟(引揚者の集団入党のための代々木共産党本部訪問)には、毎回同行して党員たちとスクラムを組みアカハタの歌を唱っていた。

だが、インターを叫ぶ隊伍の中に見える無表情な男の顔、復員列車のデッキに佇んで考えこむ男の姿、肉親のもとに帰りついてますます沈んでゆく不思議な引揚者、そしてポツンポツンと発生する引揚者の不可解な死——或者は船中から海に投じ、或者は復員列車から転落し、また或者は自宅で縊死をとげているのだ。

私はこの謎こそ例の誓約書だと信じて、駅頭に、列車に、はては舞鶴まで出かけて、引揚者たちのもらす片言隻句を丹念に拾い集めていった。やがて、まぼろしのように〝スパイ団〟の姿が、ボーッと浮び上ってきたのだった。現に内地に帰っているシベリヤ引揚者の中に、誰にも打ち明けられないスパイとしての暗い運命を背負わされたと信じこんで、この日本の土の上で生命の危険までを懸念しながら、独りはんもんしているという、奇怪な事実までが明らかになってきた。

そして、そういう悩みをもつ数人の人たちをやっと探しあてることができた。

彼らの中にはその内容をもらすことが直接死につらなると信じこみ、真向から否定した人もあるが、名を秘して自分の暗い運命を語った人もあり、また進んで名乗りをあげれば、同じような運命にはんもんしている他の人たちの勇気をふるい起させるだろうというので、一切を堂々と明らかにした人もいた。

こうして約二年半、明るい幸福な生活にかげをさす〝暗さ〟におびえている人たちもあるのを知って、私はまずその〝暗さ〟——それは即ちソ連のもつ暗さである——と斗う覚悟を決め、それからそれへと引揚者をたずねて歩いた。その数は二百名を越えるであろうか。

このようにして、緩慢ながら奇怪な一種の組織の輪廓が浮んできたのである。それによると

一、この組織は二十二年を中心として、シベリヤ各収容所において要員が選抜され、一人一人が誓約書を書かされて結成されたこと。

二、これらの組織の一員に加えられたものには、少くとも四階級ぐらいあること。

三、階級は信頼の度と使命の内容で分けられているらしいこと。

四、使命遂行の義務が、シベリヤ抑留間にあるものと、内地帰還後にあるものとの二種に分れ、両方兼ねているものもあると思われること。

五、こうした運命の人が、少くとも内地に数千名から万を数えるほどいるらしいこと。

などの状況が判断されるにいたった。

迎えにきたジープ p.058-059 「幻兵団」七万人をチェック

迎えにきたジープ p.058-059 The Colonel of MVD asked me (Major Masatsugu Shii). "What do you think of the postwar world situation? What do you think of the causes of the war?"
迎えにきたジープ p.058-059 The Colonel of MVD asked me (Major Masatsugu Shii). “What do you think of the postwar world situation? What do you think of the causes of the war?”

このようにして、緩慢ながら奇怪な一種の組織の輪廓が浮んできたのである。それによると

一、この組織は二十二年を中心として、シベリヤ各収容所において要員が選抜され、一人一人が誓約書を書かされて結成されたこと。

二、これらの組織の一員に加えられたものには、少くとも四階級ぐらいあること。

三、階級は信頼の度と使命の内容で分けられているらしいこと。

四、使命遂行の義務が、シベリヤ抑留間にあるものと、内地帰還後にあるものとの二種に分れ、両方兼ねているものもあると思われること。

五、こうした運命の人が、少くとも内地に数千名から万を数えるほどいるらしいこと。

などの状況が判断されるにいたった。

私はこれらのデータに基いて、二十五年一月十一日第一回分を発表、それから二月十四日までに八回にわたってこのソ連製スパイの事実を、あらゆる角度から曝いていった。この一連の記事のため、このスパイ群に〝幻兵団〟という呼び名がつけられた。

反響は大きかった。読者をはじめ警視庁、国警、特審局などの治安当局でさえも半信半疑であった。CICは確実なデータを握っている時、日本側の治安当局は全くツンボさじきにおかれて、日本側では舞鶴援護局の一部の人しか知らなかった。引揚者調査を担当した、NYKビルが、その業務を終ったときチェックされた「幻兵団」は七万人にも上っていたのである。

アカハタ紙は躍起になってこれをデマだといった。読売の八回に対して十回も否定記事を掲載し、左翼系のバクロ雑誌「真相」も『幻兵団製造物語』という全くのデマ記事をのせて反ばくした。その狼狽振りがオカシかった。だが、それから丸三年、二十七年暮の鹿地・三橋スパイ事件でこの幻兵団は立証されたのだった。

五 ソ連的〝間拔け〟

ラ事件の立役者の一人、志位元少佐はスパイ誓約の事実をこう述べている。

最後に四月の二十日過ぎてから私たちの分所に出入りしはじめたのが、モスクワのMVD(エムベデ)から来た大佐とその専属通訳の中尉であった。この大佐が大きな権力を持っていることは私たちにすぐわかった。

四月二十八日朝、大佐の呼び出しを受けて作業を休んだ私は、九時頃分所のオーペルのシュイシキン中尉の案内で本部に大佐を訪れた。大きな手を差し延べて挨拶をかわした後、大佐は上等な口付煙草(パピロース)「カズベック」を私にすすめながら、がっちりした体躯にも似合わない静かな声で口を開いた。

『ガスポジンS(Sさん)、今日はひとつゆっくりした気分で私とつき合ってください。私は、日本人のあなた方がどんな意見を持ち、どんな希望を抱いているかを知りたいのです。どうぞ率直に話してください……。そこでまずどうですか、ラーゲリの暮しは、なにか不満な点はありませんか?』

私は、ハハンかれは検閲官だな、それでこんなことをたずね、所長もかれを特別扱いにしたのだなと軽く考えた。

大佐は私の率直な返事に苦笑してしきりに紅茶を飲めと私にすすめながら、今度は話を飛躍させて世界情勢に移していった。

『あなたは戦後の世界情勢をどう考えられますか? また、それがどうなると思われますか?』

大佐はさらに 『それではあなたは戦争の原因をどう考えますか?』と、たずねた

迎えにきたジープ p.114-115 右側が例のキリコフ大尉なの?

迎えにきたジープ p.114-115 There was a spy system in the camp. He was also convinced that the epidemic of typhus fever must be a Soviet plot.
迎えにきたジープ p.114-115 There was a spy system in the camp. He was also convinced that the epidemic of typhus fever must be a Soviet plot.

そしてもう一台の車。これは必らず何処からか現れてモロトフを尾行する。だが車は自家用や三万台だったり、ハイヤー、タクシーのこともある。運転手だけは変らない。

六本木に向って黒い自動車が疾走してくる。白Yシャツにハンチングの運転手で、客席には

誰もいない。歩いて行く二人のソ連人の手前で、自転車でも避けたのか、グッとカーヴを切ってまた元通りに走り過ぎた。

『成功、成功。これで写真はOKヨ!』

ペタリと後の坐席に伏せていた婦人が、起き上りながら運転手に笑いかけた。なんと先程のポンティアックではないか。

『ハハハ、誰だって車がグッと寄ってくれば、ハッとして車の正面を見るからね。ライトと見せかけたレンズがそこをパチリさ。人間は危険を感じたとき、ポーズを失ってその本当の表情を浮べるから、間違いのない写真がとれるというものだ』

『右側の男が例のキリコフ大尉なの?』

『どうもそうらしい。写したから分るサ』

運転手もニヤリとして答える。勝村良太の五年目の姿だった。

勝村は四十二度もの高熱を出し、約二週間も人事不省だったが、よく心臓がもちこたえて、ついに発疹チフスを克服した。

春になって捕虜名簿の作製が始まると同時に、元憲兵、特務機関、特殊部隊などのいわゆる前職者の摘発が盛んになった。

そのため収容所の政治将校は、所内にスパイをつくり、これに調査密告させるという、いわゆる「幻兵団」なるものを組織した。

幸い彼は脳症中も前身を曝露するようなうわ言もいわず、上等兵として通用したが、例の小便樽で行水を使った男は、うわ言からハルビンの石井部隊の有能な技師で、本多福三だということが判り、密告されて収容所から消えていった。

銃殺されたといい、北シベリヤの監獄に送られたなどという者もあったが、誰もが疑い深くなり、あまり人の噂などしなくなってしまったので、その後の本多技師の消息なども、ピタリと絶えてしまった。

勝村はそんな収容所の空気から、本能的にスパイ制度があることをかぎつけ、商売柄興味をもって丹念にそのスパイの実情を調べていた。

また同時に、あの発疹チフスの蔓延は謀略に違いないという確信を抱き、裏付け搜査を行うことも忘れなかった。

表面はあくまで民主主義者を装っていた彼は、引揚が始まると要領よくその一員にもぐりこんで、比較的早い二十二年の暮には舞鶴に上陸していた。

戦死者としてすでに軍籍も失っていた彼は、そこで意外にも嘗つての上官、露人班々長や保

護院長だった青木大佐に解逅した。大佐は飛行機で内地へ帰り、今はその対ソ工作の腕を買われて、CICの秘密メンバーとなっていた。対ソ情報については流石の米国も、元日本軍人の協力を乞わねばならなかったのであった。

迎えにきたジープ p.132-133 本多福三とキリコフが同席

迎えにきたジープ p.132-133 He is a talented engineer of Ishii Unit and a man named Fukuzo Honda. He is a leading expert on a series of anaerobic bacteria such as tetanus and gas gangrene. As the leader of human experimentation, he must be the first war criminal.
迎えにきたジープ p.132-133 He is a talented engineer of Ishii Unit and a man named Fukuzo Honda. He is a leading expert on a series of anaerobic bacteria such as tetanus and gas gangrene. As the leader of human experimentation, he must be the first war criminal.

『ウ、彼奴だ…』

脳症で小便樽に飛び込んだ男、あの濃い眉と険しい鼻の四十男の顔が、クラブ・ピジョンで

みかけながら、どうしても想い出せなかった男の顔とダブッて、ピタリと重なる。

脳症患者の輸血事件の想い出から、意外な男の記憶まで蘇ったのだが、すぐに疑問が浮んできた。

——彼は、石井部隊の有能な技師で本多福三という男だ。前職を秘していたのが幻兵団の密告で摘発された。

——それからすぐ収容所から居なくなった。銃殺されたともいわれたのに……

——石井部隊の人体実験の指導者本多研究員こそ、第一の戦犯でなければならない。

——その男が、細菌戦のオーソリティ、キリコフと同席しているとは!

破傷風菌、ガス壊疸菌など一連の嫌気性細菌については、本多技師が第一人者だった。

石井部隊当時、安達駅の特設実験場で行なわれたガス壊疽菌の人体実験を企画し、実行したのも彼だった。

被実験者たちは、五—十米間隔で柱に面と向って縛りつけられていた。その頭は鉄帽で身体は楯におおわれ、ただ臀部だけが露出されていた。約百米の処で榴散弾が電流によって爆発させられた。いずれも露出した臀部に負傷した。そしていずれも死亡した。

彼の研究テーマはガス壊疸菌、破傷風菌、ボツリヌス菌(腸中毒菌)など、嫌気性病原菌の

最も危険な濃縮体の発見だった。つまり、乾燥させられ、真空状態でも長期の保存に堪えられる濃縮体は、一CCで約四、五万人を殺りくできると予想されていた。

そして、自由な人体実験が、彼にだけ許されて、その研究を助勢していた。研究の成果が着々とあがりつつあった時、彼の祖国日本は壊滅したのである。そんなふうな本多技師の業績は、その実験材料「丸太」や「モルモット」の供給者だっただけに、勝村もいつか聞知っていた。

時計をみるともう一時間半も過ぎている。大谷少将の件は諦めて赤坂見付駅へ歩き出した。本多技師が生きて内地へ来ている。しかもキリコフと連絡ありとすれば、大谷元少将などの諜報とは違って、積極的な謀略に違いあるまい。一刻も早くアジトと仕事の様子を洗い出さねばならない。

——奴の真空保存の研究は完成したかな?

そう思うとヂッとしていられない気持に駆り立てられて、思わず急ぎ足になったが、今のところ調査にかかる端緒がない。チェリーが先夜、彼にいろいろのさぐりを入れたに違いないので、彼女の報告を待たねばならない。

——そうそう四人組の吸血鬼を忘れていた。

彼は浅草行のメトロに乗って、谷中警察署へ向った。

迎えにきたジープ p.168-169 幻兵団の一切を裏付け証明した

迎えにきたジープ p.168-169 This Kaji-Mitsuhashi spy case occurred in Tokyo, the capital of Japan, an independent country. But this struggle was between the US and Soviet Union. Moreover, the foreigners were forcing Japanese to become spies by threatening them.
迎えにきたジープ p.168-169 This Kaji-Mitsuhashi spy case occurred in Tokyo, the capital of Japan, an independent country. But this struggle was between the US and Soviet Union. Moreover, the foreigners were forcing Japanese to become spies by threatening them.

そして、この事実は元の参謀本部陸地測量部、現在の建設省千葉地理調査所で、正確な日本

地図を作らせて、タウン・プラン・マップと同様の地図を作ったことがあった(と私は思う)ということで裏付されるだろう。日本もまた、シベリヤ、樺太、大陸の各都市と同じように、「ST四三二一、消滅!」といった工合に、精確無比な爆撃を受ける可能性があるということである。

迎えにきたジープ

一 怪自動車の正体

二十五年十一月に発刊された赤沼三郎(政治評論家、花見達二氏のペンネームだと言われている)なる人の「新聞太平記」という著書をみると、戦後の各種事件についての項で、幻兵団の記事をこう取上げている。

ソ連捕虜をめぐる幻兵団事件というのも謎の話題で、未解決のままになっているが、これも読売社会部の三田記者(引揚げ者)の体験から、一群の〝スパイ強制団〟がソ連に居り、また引揚者の中にもいる、という事件であった。しかも、それを裏切ったものには恐ろしい脅迫状が来る、というのだ。

そして脅迫状は読売自身にも舞込んだ。読売はその脅迫状を凸版写しで社会面に掲載した。全く怪奇な

ニュースであるが、これには東京地検の阿部検事正や、自由党政調会の橋本竜伍氏などが、国際的見地からこの話題の拡大と追求は好ましくないというので、各方面をいろいろ奔走していた事実がある。

一面またこの問題をタネに名を売りこんで、参議院選挙に出る仕度をしていた男なども入り交って、幻兵団(魂を売った兵団の意味)事件は、曉に祈る吉村隊事件とは別の意味で近来の変り種であった。

〝謎の話題は未解決のままにはなって〟いたのであったが、二十七年暮、突如として大問題となった鹿地失踪事件が起き、それは一転して三橋スパイ事件に進展、いよいよ世界の耳目を集めたのだったが、三橋スパイ事件こそ、幻兵団の一切を裏付け、証明したものであった。

謎の話題は、恐しい話題となって解決したが、解決しない幾つもの問題が残された。それは、この鹿地・三橋スパイ事件は、独立国日本の首都東京で起き、登場した二人はともに日本人であるのに、この斗いを争っていたものは米ソという外国で、米ソの外国人が脅迫で日本人に強制していたということである。

そしてまた、この搜査に当ったスパイ事件の国警本部と、不法監禁事件の警視庁という、二つの有力な治安当局もまた、ついに真相を究明し得なかったということである。

真相を知っているのは、米ソ両国だけである。幻兵団というナゾの話題は、どうして恐しい話題になったのだろうか。ここで再び序章にのべた〝国際スパイ戦の道具にされた日本人〟佐

々木大尉とキスレンコ中佐との間の、奇しき因縁の物語を想い起してみよう。

迎えにきたジープ p.170-171 「鹿地亘氏失踪事件の真相」

迎えにきたジープ p.170-171 On November 25, 1951, around 7 pm Wataru Kaji went out in light clothing. But he never came back. One month later, a letter written by Kaji arrived.
迎えにきたジープ p.170-171 On November 25, 1951, around 7 pm Wataru Kaji went out in light clothing. But he never came back. One month later, a letter written by Kaji arrived.

真相を知っているのは、米ソ両国だけである。幻兵団というナゾの話題は、どうして恐しい話題になったのだろうか。ここで再び序章にのべた〝国際スパイ戦の道具にされた日本人〟

佐々木大尉とキスレンコ中佐との間の、奇しき因縁の物語を想い起してみよう。

義父谷元中将の助命嘆願のため、ソ連人にコネをつけられた佐々木元大佐が、ついにシベリヤ帰りのスパイ三橋正雄氏のレポになる。表面平和な毎日が続いていたが、ある夜、佐々木氏は数人の外国人ギャングに襲われ、怪自動車で拉致されてしまう。顔面を醜くはらして翌朝帰宅した佐々木氏は、うつうつとしてたのしまず、ついに自殺してしまった。

この謎を解く事件が、ゆくりなくも二十六年十一月の二十五日、湘南は鵠沼海岸で再現され、一年後の二十七年十二月八日、「鹿地亘氏失踪事件の真相」として明るみに出て、天下のド肝を抜いたのであった。

その日(二十六年十一月二十五日)の午後七時頃、国立清瀬病院から退院後の体を、鵠沼の石田鈴雄氏方に転地療養していた鹿地亘氏は、セーターにズボンにハンチング、スプリングを抱えた軽いいでたちで、いつものようにぶらりと玄関を出て行った。付添看護婦の山崎君子さんは、『また御散歩かしら』とさして気にも止めなかった。が、鹿地氏は、それっきり帰って来なかったのである。

何の消息もないままに、一ヶ月が流れた十二月末のある日、石田方のポストに夫人宛の鹿地氏自筆の書簡が投げ込まれていた。

突然行方不明になって、あなた方に大変御心配をかけ、申訳ありませんでした。実は先月二十五日の夕食後の散歩の途中、自動車にはねられ、その車の持主の所に運んでいかれて、治療を受けていたのです。

事故を起して判ったことは、この人物が重慶で顔見知りの中国人だったことでした。彼は密入国して日本に来たのだそうで、そんな事情のため、目下私の住所もこの人の名前もお知らせすることができません。

私の負傷は然し大したことはありません。足をくじいたのはどうやら癒りました。ただここに来た夜、暗がりで水を飲もうとしてクレゾールを飲み、口腔とのどを焼き、全くへまをやってその手当を受けています。

幸い安静にしていたので、病状は次第に落ち着く模様です。まもなく動けるようになりますから、そしたら帰ります。何事も心配しないで待って下さい。君子さん(看護婦)にもそういって慰めて下さい。

歳末あわただしさの中で、あなた方も子供たちも、交通事故など起さないように注意して下さい。よいお正月を迎えて下さい。

十二月二十七日

鹿 地  亘

池 田 幸 子 様

迎えにきたジープ p.182-183 鹿地は米ソの二重スパイだった

迎えにきたジープ p.182-183 And the US arrested a man, a Soviet spy. This man was Kaji, who was supposed to be a US spy. No wonder the US side got angry. "Bite the hand that feeds you."
迎えにきたジープ p.182-183 And the US arrested a man, a Soviet spy. This man was Kaji, who was supposed to be a US spy. No wonder the US side got angry. “Bite the hand that feeds you.”

C、火線及び敵後方に於ける工作隊の派遣による宣伝

a、軍隊(第一線)と協同して、若干名(経験によれば五名前後を適当とする)を一組とする宣伝工作隊を派遣し、対陣中の敵日本軍、又は作戦中の日本軍にラウドスピーカーを以て宣伝する。情況によってはメガホンによる談話を交換する。第一線に於ては過去の経験によれば、ビラを菓子箱に

入れて贈り、又は夜間に敵の鉄条網にプレゼントを掲げておき、又は物品の交換等の交歓手段を使用するなど、各種の有効な宣伝を行い得る。

b、小数の訓練されたる秘密人員で組織した後方攪乱部隊の宣伝

右は遊撃隊と協同することにより、日本軍の駐住すると予想される町村の宿舎、厨房、学校等にさまざまな宣伝品を前もって散布する方法。駐屯地各城市中に潜入しての各種宣伝の方法等が考えられる。

情報に関する工作

A、俘虜調査による情報蒐集

俘虜の教育過程に、われわれの過去の経験によれば、軍事、政治、日本国内の人民生活、その心理的情況等に関する豊富な材料を獲得ができる。

B、捕獲物品、文件の調査等による情報の獲得。(以下略)

彼の〝転身〟の経過を整理してみると、第一の時期は、日本軍閥に反抗して中国に渡り、当時の国共合作時代の重慶(国府)延安(中共)と、これを後援していた米国の三者側についた。

それがのちに二つに割れ、中共をソ連が応援しだすと、まず延安側についた。左翼作家だった鹿地氏としては当然のことである。

ところが、次の時期には重慶側についたのである。日本の敗戦時には重慶におり、マ元帥顧

問だと自称して、得意満面のうちに帰国してきたのだ。

この〈米—国府側〉対〈ソ—中共側〉との間の往復回数は、さらに多かったかも知れない。しかし戦後帰国した際には、重慶で米国のOSS(戦略本部)や、OWI(戦時情報局)に働いていたほどだったから、当然米国側について、重慶時代と同じように、諜報や謀略の仕事をしていたに違いない。

これをみても明らかな通り、彼は一言にしていえば、米ソの二重スパイであったのだ。そして、米国側ではソ連スパイ鹿地を逆用して米国スパイに仕立てあげたつもりでいたのである。

一方、米国側では、前に述べたように「幻兵団」の存在を探知して、これの摘発に懸命に努力していたのである。そして、その一味である「三橋正雄」なる人物を摘発、これを逆用スパイとして利用していた。

その結果、米国側では三橋の報告により、そのレポとしてソ連のスパイである一人の男を逮捕した。調べてみると意外なことには、この男は米側スパイであるはずの鹿地氏だということが判ったから大変だ。米国側が怒ったのも無理はない。飼犬に手をかまれていたのだ。それから鹿地氏証言にあるような拷問(?)が行われた。

米国側には鹿地氏が米国スパイとして働いた記録があり、やはり裏切者への怒りが爆発した のであろう。

迎えにきたジープ p.186-187 三橋の身柄までつけて国警に

迎えにきたジープ p186-187 The US side notified the National Rural Police that a Siberia repatriator, Masao Mihashi(Mitsuhashi), was a spy. However, the National Police were looking into Tadao Mihashi by mistake.
迎えにきたジープ p.186-187 The US side notified the National Rural Police that a Siberia repatriator, Masao Mihashi(Mitsuhashi), was a spy. However, the National Police were looking into Tadao Mihashi by mistake.

すなわち、鹿地氏釈放の二日前ごろ、つまり十二月四、五日頃に、国警長官に対して、『三橋正雄(多分それはローマ字でミハシ・マサオとあったと思われる)というソ連引揚者のスパイがいる』旨を通告したのだ。

何故米国側が鹿地氏を釈放したか、その真意は分らないが、鹿地氏の言うように〝人民の力

で救われた〟かどうか、ともかく一般に鹿地失踪事件が騷がれてきたからとみることが正しいようだ。

日本の独立後は、CICとCISとは対内的防諜に専念し、対外的防諜は国警が担当、その全般的な情況を、強化されたCIAがみるような仕掛けになっていたらしい。

そのためCICは、二十六年末頃から、今までの業務と資料とを国警に譲り渡す準備を始めていたし、国警もまた外事警察確立のため、ソ連引揚者の調査などを始めようとしていた。事実十月頃から「幻兵団」容疑者六千名の名簿を作りつつあった。

そこへ、米国側からこの通告である。経験も知識もなく「幻兵団」を大人の紙芝居位にしか考えていなかった当時の国警東京都本部では、ソ連スパイならアクチヴ(積極的共産分子)だろうと思ってさがしてみると、いた、いた!

三橋忠男という元軍曹、埼玉県の男だ。マサオとタダオだから、米国側が間違えたのだろうと思って、この男のことを調べ出したが、全くの別人なのだから、何が何だか分らない。

何故通告があったというかといえば、国警都本部では遅くも十二月五日に復員局へ行って、ミハシ某なる引揚者を調べている事実がある。また、ローマ字でというのは、漢字ならば間違えない「正雄」と「忠男」なのに、三橋忠男の名を持って帰っているのである。

そうこうするうちに、米国側が予想した通り、鹿地問題の火の手が上ってきた。米国側としては、鹿地事件が表面化すれば米諜報機関の内幕も曝露されるだろうから、喧嘩両成敗で、ソ連側の「幻兵団」も曝露させてやろうと思っていただろう。

ところが待てど暮せど国警は三橋事件を発表しない。一体何をしているんだ、と問合せてみたら、ナンと国警ではピント外れの男を追っかけて首を捻っている。今更ながら呆れて、九日頃再度三橋の詳しい資料を揃え、しかも『身の危険を感じて自首』してきたという、三橋の身柄までつけて国警に渡してやった。

この時の様子を二十八年一月十八日付朝日新聞はこう伝えている。

三橋は講和後、米CIA(中央情報局)のM氏からの指令で二重スパイの役割を果していた。鹿地問題が世間に騒がれるようになってから、三橋はM氏と度々打合せを行ったといい、昨年十二月八日夜(発表の三日前)にはM氏の来訪をうけ、『鹿地問題がうるさくなったので、君には気の毒だが、日本の警察へ出頭してもらわねばならなくなった』といわれ、当座の生活費二万五千円を渡された。
翌九日午後、三橋はM氏の指令通り警視庁表玄関付近をブラついた。すると、M氏からの連絡で張り込み中の国警都本部員が「職務質問」の形で三橋を警視庁に連行、同夜は留置場に泊められた。

国警では、こうしてやっとのことで、ソ連スパイ三橋の取調べをはじめたが、彼は実に協力

的にスラスラと一切を自供に及んだ。

迎えにきたジープ p.194-195 スパイ要員として特殊教育

迎えにきたジープ p.194-195 The Soviet captain said. "Communicate with the Soviet representative and the Soviet government. The equipment is a very small machine. There is no fear of being discovered. The wavelength, calling code and the time changes with each communication."
迎えにきたジープ p.194-195 The Soviet captain said. “Communicate with the Soviet representative and the Soviet government. The equipment is a very small machine. There is no fear of being discovered. The wavelength, calling code and the time changes with each communication.”

国内警備隊が、コルホーズ、工場、鉄道、都市各警備隊をもっているのでも、ソ連が並々ならぬ軍事国家であり、圧政を敷いているということが分るだろう。

赤軍には軍諜報部があり、その参謀部第四課が対外諜報の担当で、第二課が四課の収集した情報を整理分析する。この他、外務省、貿易省、党機関がそれぞれに対外諜報機関を持っており、或る場合にはそれがダブって動いている。

スパイ要員として特殊教育をうけた人たち、これがいわゆる「幻兵団」である。その適例として三橋正雄氏の場合はどうだろうか。山本昇編「鹿地・三橋事件」第四部「三橋の告白」の項に、彼のスパースクでの教育内容が具体的に書かれているから摘記しよう。

(二十二年二月ごろ、マルシャンスク収容所で〝モスクワの調査団〟にスパイ誓約書を書かされたのち)二十二年の四月でした。誰、誰と、名前を呼び出されました。その中に私が入っておったわけです。やっぱり前に希望した各地の日本人技術者なんです。

当時大体モスクワへ行くという噂が飛んでいました。そこから、客車に乗って一行八人でモスクワまで二晩ぐらいかかった。そうして四月の七日頃でしたか夕方モスクワの駅に着いたんです。それからモスクワの収容所に入れられたわけです。

モスクワの収容所は、部隊番号がわかりませんね。そこは日本人が千五百名位いた。主に兵隊で、

将校はいくらもいなかった。皆工場の作業に行っておりました。工場を建設しているんですね。ジーメンス、それからツアイスなんかの設備を、どんどん運んでいるようでした。ドイツのいわゆる技師も家族をそっくりつれて来ているんです。なかなか優遇されているようでした。

そこの収容所に、六月二十四、五日頃、隊長格の男がやって来たんです。我々八名の人間を、順番にやっぱり調べたんです。最初はそういう身上調査、二日目にはいろいろ貿易などについての雑談をやった。隊長は、あなた日本へ帰ってから、私のほうと取引をやりませんかと言いましたが、私は又、貿易でもやらしてくれるのかと思ったんです。

その次の三回目に、いよいよあの話が始まったんですよ。『どんな仕事ですか』『いろいろソ連の代表部と、ソ連本国との通信をやってくれ。設備は非常に小型な機械ができておるし、それから絶対発見される心配はない。通信プログラムはうまくできておるから、やるたびに波長が変るし、呼出符号も変るし、時間も変る』と、そのときの経緯は大体公判廷ですっかり述べましたがね。誓約書を書いてくれと言うので、向うに言われる通りに書いて署名したんです。

それから、いわゆる七月の三日か四日、松林の家に移されました。ちょっとモスクワ駅から四十分ぐらいのところの小さな田舎町で、そこの松林の中の建物というのは、部屋が十幾つあった立派な建物ですが、木造で中がなかなか豪華なものでした。岩崎邸みたいな感じでした。松林の中にあるから、特殊な秘密目的の要員勤務のものを教育するところだったかも知れません。

最後の事件記者 p.136-137 シベリアで魂を売った幻兵団

最後の事件記者 p.136-137 データは完全に揃った。談話も集まった。私たちは相談して、このスパイ群に「幻兵団」という呼び名をつけたのであった。
最後の事件記者 p.136-137 データは完全に揃った。談話も集まった。私たちは相談して、このスパイ群に「幻兵団」という呼び名をつけたのであった。

私の場合は、テストさえも済まなかったので、偽名も合言葉も与えられなかったが、他の多くの人は、東京での最初のレポのための、合言葉さえ授けられていた。

例えば、例の三橋事件の三橋正雄は、不忍池のそばで「この池には魚がいますか」と問われて、「戦時中はいましたが、今はいません」と答えるのが合言葉であった。

ラストヴォロフ事件の志位正二元少佐の場合は、通訳が日本語に学のあるところを示そうとして、万葉の古歌「憶良らはいまはまからむ子泣くらむ、そのかの母も吾をまつらむぞ」という、むつかしい合言葉だった。そして、自宅から駅へ向う途中の道で、ジープを修理していた男が「ギブ・ミー・ファイヤ」と、タバコの火を借りられた。その時、その白人は素早く一枚の紙片を彼のポケットにおしこんだ。

彼があとでひろげてみると、金釘流の日本文で「あなたが帰ってから三年です。子供たちもワンワン泣いています。こんどの水曜日の二十一時、テイコク劇場ウラでお待ちしています、もしだめなら、次の水曜日、同じ時間、同じ場所で」とあった。子供がワンワン泣いているというのが、さきの万葉だったのである。

また、「あなたは何時企業をやるつもりですか」「私は金がある時に」とか「私はクレムペラーを持ってくることができませんでした」と話しかける人が、何国人であっても連絡者だ、と教えられたのもある。

データは完全に揃った。談話も集まった。私たちは相談して、このスパイ群に「幻兵団」という呼び名をつけたのであった。そして二十五年一月十一日、社会面の全面を埋めて第一回分、「シベリアで魂を売った幻兵団」を発表した。それから二月十四日まで、八回にわたって、このソ連製スパイの事実を、あらゆる角度からあばいていった。

大きな反響

反響は大きかった。読者をはじめ、警視庁、国警、特審局などの治安当局でさえも、半信半疑であった。CICが確実なデータを握っている時、日本側の治安当局は全くツンボさじきにおかれて、日本側では舞鶴引揚援護局の一部の人しか知らなかった。

『デマだろう』という人に、私は笑って答える。

『大人の紙芝居さ。今に赤いマントの黄金バットが登場するよ』

紙面では、回を追って、〝幻のヴール〟をはがすように、信ぴょう性を高めていった。