シベリヤ大波状地帯」タグアーカイブ

迎えにきたジープ p.096-097 勝者の敗者への復讐裁判

迎えにきたジープ p.096-097 The Soviet army conducted a war crimes trial in the Khabarovsk military court for the preparation and use of bacterial weapons, with twelve defendants, including General Otozo Yamada. After that, even the Emperor was nominated as a bacterial war criminal.
迎えにきたジープ p.096-097 The Soviet army conducted a war crimes trial in the Khabarovsk military court for the preparation and use of bacterial weapons, with twelve defendants, including General Otozo Yamada. After that, even the Emperor was nominated as a bacterial war criminal.

東京細菌戦始末記

一九五〇年十月、国連保健部長ブロック・チスホルム博士は、英国学識者の研究会の席上で『細菌兵器は攻撃目標になった大陸の人口の過半数を絶滅し得る。それゆえ戦争の道具としての原爆はすでに古くなってしまった』と、語っている。

戦後、ソ連軍はハバロフスクの軍事法廷で、関東軍司令官山田乙三大将以下衛生兵にいたるわずか十二名の者を被告として、細菌兵器の準備および使用の廉による戦犯裁判を行った。そして二十五年二月一日、さらに天皇までを細菌戦犯として指名した。

今、七十四才の老齢である山田大将以下は『自由ヲ剥奪シ二十五年間ヲ期限トシテ矯正労働収容所ニ収容スベシ』という判決を与えられ、それぞれ強制(矯正?)労働に服役してるという。

だが、果して細菌戦を準備していたのは、日本だけであったろうか? 軍事研究誌「大陸問題」(大陸問題研究所発行、二十七年第六号)は『米ソ両国の細菌戦準備について』で、ソ連の細

菌戦準備の状況を正確な資料にもとずいて暴き、ハバロフスク裁判が、勝者の敗者への復讐裁判であることを明らかにしている。

そして、いまや米ソ両国の謀略うずまく魔都と化した最近の東京では、誰も気付かぬうちに不思議な事件が次から次へと起きては消えていっている。

一 作られない捕虜名簿のナゾ

この物語は、極北の地シベリヤで永遠のナゾと消えた数十万同胞の、悲しい運命をたずねて、静かに一昔前にさかのぼる……

ゆるやかな大地のうねりが、果しなく続いて、丘、また丘。コルホーズらしい人家の影すら求められない、いわゆるシベリヤ大波状地帯は、すでに雪と氷の白一色におおわれている。樹氷となった白樺の疎林の低さも、またうそ寒い。昭和二十一年一月から二月にかけてのことだった。

ここ中部シベリヤの炭坑町チェレムホーボの郊外にある第一収容所は、ゼムリャンカ(半土窟建築の家)のバラックが十棟以上も並び、旧日本軍の捕虜を約四千名も収容した、同地方最大のものだった。

この辺一帯は豊富な炭田地帯で、地下五、六尺も掘ればもう泥炭層が現われ、さらにその下には油でギラギラ輝く黒ダイヤが眠っている。