可愛いタイプのママ」タグアーカイブ

新宿慕情 p.076-077 連れの男を良く良くみればナントかつ由のチーフ

新宿慕情 p.076-077 顔見知りになっていたそのママが、若い、どちらかといえば、年下の感じの男と同伴で、バッタリ、牛やで出会ったものである。
新宿慕情 p.076-077 顔見知りになっていたそのママが、若い、どちらかといえば、年下の感じの男と同伴で、バッタリ、牛やで出会ったものである。

ママが揚げたカツ

それがある日。顔見知りになっていたそのママが、若い、どちらかといえば、年下の感じの男と同伴で、バッタリ、牛やで出会ったものである。

「やあ」

「まあ!」

こちらは、〝見てはならぬ〟ものを見てしまった感じ。あちらは、〝誤解しないで〟といった感じの、照れ臭げな挨拶があったあとで、連れの男を良く良くみれば、ナント、かつ由のチーフではないか。

——ホホウ?……。

そんな思いが、私の脳裡をよぎった。

店にこそ、あまり行かなかったが、この〝可愛いタイプ〟のママが、私と同じ岩手県は盛岡市の出身で、小学校が私の後輩の、県立女子師範の付属、と、知って、少なからぬ関心があったのである。

店には行かなかったが、出前の弁当などは、チョイチョイ取っていた。カツ弁だ。

締め切り前夜のこと。十名ほどが残業していて、夜食を取る段になった。カツ弁を発注したが、私は、フト、カツ丼が食べたくて、追っかけ電話して、カツ丼に訂正すると、ママは「丼がない

からムリ」という。

「ナニ、弁当重で充分だよ。メシの上に、玉子でトジたカツを並べればいいんだから……」と強引に注文してしまった。

十五分ほどして、ママから私に電話がきた。

「卵が足りないからダメ」という。止むなくカツ弁で我慢することにした。

そして、また三十分ほどたって、十個ほどのカツ弁を、ママと店の女の子とで、出前してきたが、ママが泣き顔なのだ。顔を合わせないようにしている。

「ママ、ナニ泣いてんだい?」

と、冗談半分にきくと、ママはオロオロ声で答えた。

「私は、お店をやってんだから、お客さんの希望だから、カツ丼を作って、と、チーフに頼んだの……。するとチーフは、『一人前のコック

が、カツ丼なんか作れるか。そんなら辞める』と、ケンカしてしまったのョ……。チーフに辞められたら、もう、あのお店はおしまいよ。このカツは、アタシが揚げたのだから、お口に合わないかも……」

もう、涙声で、語尾もさだかではない。

(写真キャプション)ラステンハイムなどと気取ったが、また逆もどり

新宿慕情 p.080-081 かつ由の客はバッタリと遠のいてしまった

新宿慕情 p.080-081 深い事情は知らぬが、その誇り高きチーフが、やがて辞めてしまって、ママは方向転換を考えたらしい。…どうなることかとみていると、レストラン・ラステンハイムという名前に変わった。
新宿慕情 p.080-081 深い事情は知らぬが、その誇り高きチーフが、やがて辞めてしまって、ママは方向転換を考えたらしい。…どうなることかとみていると、レストラン・ラステンハイムという名前に変わった。

かつ由のチーフが、わざわざ〈和風ビフテキ〉と銘打った、この店の呼びものは、シイタケ、ピーマン、ニンニクなど、各種香辛料も加えた薬味が、ビフテキの上に山盛りになっているのであった。
盛り合わせは、フライド・ポテト、インゲン、甘煮ニンジンなどの、彩り野菜の時もあるが、ナスの精進揚げとかいった〝和風〟なものもつく。

これが、実に旨い。

牛やのビフテキには、肉の旨さだけで、もうひとつ、コックの愛情が欠けているようだ。

というのは、材料肉の良質さにオンブしてしまって、鉄板焼き風に、サービス係の女性たちが料理するからであろう。

私も、一度だけしか、牛やのビフテキを食べていないから、そう断定する自信はないが、オイル焼きと違って、ビフテキはやはり、コックの手にかけるべき〝料理〟だと思う。

そして、スキヤキも、牛やでは、感嘆して食べた記憶は、あまりない。つまり、ともに、材料肉に頼りすぎて、〈味〉が忘れられている感じなのだ。

しかし、しゃぶしゃぶには、タレの秘訣がある。肉とスープとタレとの、渾然一体のチームワークの〈妙味〉なのだろう。ともかく、絶賛に値する、牛やのしゃぶしゃぶである。

さて、こうして、ビフテキに関しては、隣組のかつ由に軍配をあげるのだが、その〝可愛い〟タイプのママには、まだ書かねばならぬことがある。

深い事情は知らぬが、その誇り高きチーフが、やがて辞めてしまって、ママは方向転換を考えたらしい。

店内改装のため休業、という掲示が出て、大工が入り始めたのは最近のこと。店内をすっかり模様換えしているので、一体どうなることかとみていると、レストラン・ラステンハイムという名前に変わった。新装開店してみると、これまた、隣組のビジネスホテル・サンライトの前マネ

ージャーが、黒服を着て挨拶し、制服のボーイがふたり立ち働く……といったアンバイなのである。

裏通りの横丁で、こんな気取ったレストランが、商売になると思うママの気持ちが、理解できなかった。

元マネージャーくんにきけばボーイ、コックとも、チームを組んで、開店を手伝ってやったということだったが、案の定、かつ由の客は、バッタリと遠のいてしまった。

ママのフンイキと

中食には、味噌汁とお新香付きのサービスランチ。夜は、ママのフンイキとチーフの味とを求めるボトルの客。これが、かつ由の〝存在価値〟だったというのに!

通りで出会ったママに、私は忠告を試みた。

「マダーム・ラステンハイム。景気はどお?」

彼女は、それでも、愛くるしく笑った。

「先生がきて下さらないから、もう、クビをくくらなきゃ……」

「チーフはどうしたのサ?」

「郷里にひっこんだままよ」

「劉備が三顧のこよなき知遇……という言葉、知ってるかい」