p.122」タグアーカイブ

雑誌『キング』p.122下段 幻兵団の全貌 インテリの弱さを利用

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 下段
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 下段

装工、厩など)勤務者、さらに、前職者など、各個人の履歴を知っている者、知りやすい状態にある者を選んでいる。

ところが、Ⓑ要員になると、目的が目的なだけに、学歴、職歴を参考として、極めて慎重な態度である。第一は、高商、商大等の英語熟練者をあげている。ついで一般の大学、高専以上の学歴をもつ者で、これは〝死の恐怖〟に当然盲従すると思える、インテリの弱さを利用した感じがあり、従って、幹候出身で軍国主義に固まり切れなかった、中尉以下の下級将校に多い。

次は職歴によるもので、原職が米軍の情報を少しでもつかめる立場にあるもの、すなわち官吏、鉄道、新聞通信などのジャーナリスト、外国商社と関係ある大会社員などである。これは前項の学歴によるものと一致する場合が多い。

その三は、名門、金持ちなど、主として社会的地位のある者。これらの者は、やはり米軍に接触する機会が多いし、また日本の支配階級とも連絡があるので、これをしっかりと握ろうとした。したがって、元華族、元将官級の子弟などは、ほとんど含まれている。

その四は、参謀系統の高級将校と、情報系統の将校で、これはその経歴と体験とを生かそうと狙ったらしい。そのため、一万名の将校を収容していたエラブカ収容所などが問題となって

雑誌『キング』p.122中段 幻兵団の全貌 全ソ連地域で要員摘出

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 中段
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 中段

収容所で、専属の思想係将校がおらず、しかもⒶ要員であった。

2 地区 アルチョムでは二十一年暮れにはじめられたらしいが、大体において、アルチョム、ウォロシロフなどの沿海州地区、チタ、イルクーツク、チェレムホーボなどの東部シベリア地区などで、二十二年上半期に大量に、まさに玉石混淆の状態で選考された。

この連中は結局主としてⒶ要員とされて、しかも、極反動も含んだため、この組織の暴露される原因ともなった。

これと並行して選考はされていたが、コムソモリスク、ハバロフスク方面、及びカラガンダ、ベゴワード、アルマアタ方面、バルナウル、ビイスク、ロフソフカ方面、カザン、エラブカ方面などでは、二十二年下半期において、粗製らん造をさけた厳選主義で、Ⓑ要員がえらばれていた。

もちろん、ここにあげた地名は、ごく大ざっぱな分類であって、全ソ連地域の各収容所で、この要員摘出は行われていた。ただ、二十二年上半期の玉石混淆の大量生産が、主としてⒶ要員となり、同年下半期の粒選りがⒷ要員となっていることは面白い。

3 基準 Ⓐ要員には、軍隊の人事関係者、民主グループ員、特殊(本部、炊事、理髪、縫

雑誌『キング』p.122上段 幻兵団の全貌 俘虜カードの作成

雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 上段
雑誌『キング』昭和25年5月号 p.122 上段

しまったからであり、最初の冬の犠牲者の実態は、ソ連当局では握っていない訳である。

こうして、二十一年四月からは、正式な人名調査による、俘虜カードの作成がはじめられた。これは、あくまで純然たる俘虜管理業務の一つとして行われた調査で、俘虜各個人の身上調査が、収容所地区司令部の指揮によって、各収容所(分所)の人事係将校が担当して行われたのである。

この調査は、おおむね二十一年一ぱいを費やして完成された。このころから、ソ連側の対日本人俘虜政策は、ようやく整理され、秩序立って、施設、給養、労働、教育などの面も、改善されて、向上してきた。俘虜政策の整備は、その管理面だけではなく、もちろんNKによる調査も系統だてたのである。

かくして、俘虜カードによる、スパイ団組織の予備調査は、その年齢、階級、学歴、原職などに基づいてはじめられた。この際は、ⒶⒷの区別はまだハッキリとつけられておらず、スパイ要員の摘出を、各収容所付の思想係将校が行った。早い所では、二十一年の暮れから(アルチョム)、普通は二十二年一ぱい、遅い所で二十三年はじめであろう。まれに、二十三年下半期、あるいは二十四年はじめ(タイセット)というのもあるが、それは、鉄道建設、伐採などの奥地の分遣