赤い広場ー霞ヶ関 p.154-155 中国系米人アルバート・リーとは

赤い広場ー霞ヶ関 p.154-155 Tomi Kora who entered the Soviet Union was given a mission by the Soviet authorities. And she noticed for the first time that she was being manipulated by secretary Michitaro Murakami.
赤い広場ー霞ヶ関 p.154-155 Tomi Kora who entered the Soviet Union was given a mission by the Soviet authorities. And she noticed for the first time that she was being manipulated by secretary Michitaro Murakami.

村上氏の緑十字運動参加は、父君の関係もあって自然に行われた。村上氏のシベリヤ・オル

グとしての使命は、ソ連側の人選が高良女史を適任と認められてから与えられた。女史は村上氏の演出する環境下に欣然として入ソした。

女史は入ソ後にある使命を与えられた。その与えられ方は幻兵団のスパイ誓約署名と同じく拒み得なかったであろう。そして比喩的な表現をすれば、女史は初めて自分は〝猿〟で、秘書という名の〝猿廻し〟がいることに気付いたであろう。女史はその環境下でこれを自分の政治的立場に転用することを図って成功した。しかし村上氏への憎悪は消えない、と同時に自己の秘密を握る同氏を恐れた。

村上氏は「人間変革」を完成した人物である。彼には強い圧力で口止めが行われた。母堂の母親としての吾が子への愛情は深く、若干部分の秘密が母堂へだけは洩れた——?

話は前へ戻ってアルバート・リー氏にもう一度御登場を願わねばならない。「高良女史とナゾの秘書」を書いて数ヶ月後。「東京租界」キャンペーン記事の第十回分「諜報機関」にこう書いてある。

上海の租界にはかって各国の諜報部員が姿を変えて忍び込んでいたことは、日本の陸海軍の例を見ても明らかである。東京が租界的様相を呈しているとすれば、同じことが当然あると思われる。

国警、旧特審局、警視庁がお互いに得た情報を交換して、東京を中心にした在日中共組織の実態を組立てた極秘文書がある。

その中に中共の在日組織は人民革命軍事委に直属するものと、華南軍政委に直属する二つの非公然組織があるとされ、後者の対日責任者は頼洸(在広東)で日本には林美定という人物が特派され、林は部下に姚美戈(京大卒)を持ち、姚はさらに閻西虹(法大卒)という男を使っており、この姚と閻とに資金を提供しているのが目黒区上目黒八の五七六に住む廖伯飛ともう一人中国系米人アルバート・リーだといわれる。以上は極秘の公文書だがこれを一応信頼出来るものとして調べあげ、東京の租界的様相の一典型として読者の判断の資料とした。

警備当局の連中がいま最大の関心を持って知りたがっていることはモスクワ経済会議に呼ばれた高良とみ、帆足計、宮腰喜助氏らに費用の一部を提供したのが、アルバート・リーではなかったかという漠然たる疑いである。

警備当局の言い分によると、話は少し大ゲサだが蒋介石と対立した浙江財閥の孔祥煕が中共ヘ寝返るため大番頭の冀朝鼎を中共政府に派し、自らはアメリカに逃げた。冀朝鼎は現在中共政府に用いられて北京中国銀行総裁となり、中共代表団が国連総会に呼ばれたときも随員の一人になった。一方孔祥熙はアメリカで揚子公司を創設したが、これは中共へ送り込む戦略物資 の買漁りをやったためアメリカ政府によって閉鎖させられた。