この本が2000冊」タグアーカイブ

迎えにきたジープ p.138-139 石井部隊の戦犯裁判の記録

迎えにきたジープ p.138-139 Kirikov handed a thick book to Otani. “Two thousand of these books were landed at Shibaura from the Grinsky. I'm going to hand over these for the funds of the Japanese Communist Party through the hand of Norma Company."
迎えにきたジープ p.138-139 Kirikov handed a thick book to Otani. “Two thousand of these books were landed at Shibaura from the Grinsky. I’m going to hand over these for the funds of the Japanese Communist Party through the hand of Norma Company.”

『詳細なデータは入手しましたか』

『これです』

大谷は書類綴りを渡した。

『ウクライナ穀倉地帯へ飛行機による攻撃が計画され、準備されています』

それでもキリコフの表情は変らなかった。彼は書類複写のため呼鈴を押した。

ウクライナはソ連第一のドンバス炭田地帯を控えて、ソ連屈指の工業都市が群立し、また豊沃な黒土帯地方が一望千里にひろがっており、ソ連の宝庫とか、ヨーロッパの穀倉とか呼ばれていた。

だが一九四七年夏の大旱魃には、流石の穀倉も全滅にひんした。ウクライナの不作は直ちに全ソ連の食糧危機を意味する。各地には食糧騒動が起り、レニングラードなどでは暴動となった。同市の食糧販売所の前で、数時間も行列して待っていた市民と保安隊とが衝突まで起したのだ。

ソ連には「八時間(ウオセミ・チャソフ)労働(ラボート)、八時間睡眠(スパーチ)、八時間買物行列(オーチエレヂ)」という言葉があるほど、行列には馴れ切ったソ連人が、エヌ・カーと呼ばれて恐れられている、国内警備隊と衝突したのだから、余程深刻なものだったに違いない。群衆は食糧販売所に放火して乱入、食糧を奪ったのち、軍用品を焼きすてるという騒ぎだった。

また正確には発表されなかったが、数千万の餓死者も出したという。さらにその結果として、

ウクライナ人によるスターリン政府への反乱まで起ったということが、当時アンカラ放送やAP電で伝えられた。

ウクライナ穀倉地帯への細菌攻撃の結果は、想像するだけでも恐ろしい。黙然としていたキリコフは、気分転換のためか、ツト立って一冊の分厚い本を大谷に手渡した。

『この本が二千冊、グリンスキー号で芝浦に陸揚げされた。ノルマ社の手を通じて日共党員の資金カンパ用に渡すつもりだ。その宣伝効果を判定し給え』

大谷が手にとってみると「細菌戦用兵器ノ準備及ビ使用ノ廉デ起訴サレタ元日本軍人ノ事件ニ関スル公判書類」という長ったらしい標題の七百三十八頁もの大冊だった。上等な紙に鮮明な日本活字で刷られ、「外国語図書出版所、モスクワ・一九五〇年」とある。

内容は緒言からはじまり、一、予審書類、起訴状、被告及び証人の供述、証拠書類、二、法廷における被告及び証人の供述、三、鑑定、四、国家検事の論告、五、弁護人の弁論、六、被告の最後の陳述、七、軍事裁判の判決状、といかめしい文字ばかりが並んでいた。

ハルビン石井部隊の戦犯裁判の公判記録だ。大谷はパラパラとめくりながら、若干イヤな顔をした。ハルビン第二陸軍病院長として自分も関係していたことがあったからだ。証拠書類の項には当時の軍命令や各級部隊命令など、軍事極秘の書類の写真版が多数納められていた。

『ノル社長の小竹博助の友人で奥津久次郎というのが、三巴商事という貿易商社を丸ビルで開いている。今度はさらに二千冊のソ連図書が、正式にポンド決済で輸入されるから期待してい給え』