小さな旅館の一室」タグアーカイブ

新宿慕情 p.116-117 案内した悪童どもは「特訓の成果は十分だった」と

新宿慕情 p.116-117 正力家の娘婿であり、内務官僚として、エリートコースを進んでいった小林さんには、たいへんな〝初体験〟であったらしい。
新宿慕情 p.116-117 正力家の娘婿であり、内務官僚として、エリートコースを進んでいった小林さんには、たいへんな〝初体験〟であったらしい。

前に、ヤッちゃんたちのレコードのジャケットについて、私は、「〝醜怪〟としかいいようのない女装の連中」と、書いたのだが、この写真が、篠山紀信の手になるだけに、そんな感じの連中を前面に大きく出しているかも知れない。彼女(?)たちの、性生活については、十分な知識がないので果たして、私の体験したような程度なのか、もっと、スサマジイものなのか、そこまでは知らないが、〝醜怪〟なのはやはり、二流、三流の、芸のないオカマであろう。

芸がなければ、売春するより生きてゆく途はない。倒錯性慾者などは、このジャンルに含まれるようだ。

新宿の街の、小さなオカマバーなどには、演歌の歌い手さんのような着物を着て、態度や話し方だけ、女ッぽくする〝異様な感じ〟の男たちがいる店もある。

そんな店は、ワイ雑で、彼女らのホステスぶりも、下品で、エロ・サービスに近い。

エリートの初体験

NTVの小林与三次社長が、自治省次官を退官して、読売に入社した当時、編集局の中堅どころの記者たちと、しきりに、懇親を深めて、新聞社の幹部たるの〝教養〟を、身につけようとしていたものだ。

そんなある日。記者たちが、新宿は区役所通りの「ローズ」という店に案内していった。

正力家の娘婿であり、内務官僚として、エリートコースを進んでいった小林さんには、たいへんな〝初体験〟であったらしい。

女たちに囲まれ、〝部分〟をつかまれたり、下卑た媚態などで迫られたりするのだから、ビックリ仰天もムリはない。

案内した悪童どもは、「特訓の成果は十分だった」と、よろこんでいたのだから、目撃者でなくとも、察しはつくというものだ。

(写真キャプション)西銀座の「やなぎ」では、芸者さながらの組踊り

〝特訓〟といえば、こんなこともあった——私が警視庁記者クラブ詰めだったころ、読売の原副社長を、新任の社会部長としての歓迎パーティに招いた。

会場は浅草。余興として、保安課のベテラン刑事に頼んで、〈花電車〉を呼んだ。

六区ウラあたりの、小さな旅館の一室に、クラブ員と部長とが並んだ。隣室では、シロシロのショーが行われていて、アヤシ気な物音がしたりする。

〈花電車〉は、いうなれば、奇術ショーのフンイキだ。皮切りは、筆をハサんで、「祝・部長就任」などと、達筆で書いてくれたりする。

チリ紙を丸めたものに、ヒモをまきつけ、それをハサミこんだ上、他の端を、座敷卓の足に結びつけ、卓上に男をひとり乗せて、ジリ、ジリッと引っ張って見せる。