ジェルジンスク」タグアーカイブ

迎えにきたジープ p.122-123 米ソの細菌戦準備の状況

迎えにきたジープ p.122-123 According to the "Tairiku-mondai" magazine, the status of preparations for bacterial warfare of the US and the Soviet Union are as follows. In the Soviet, Dzerzhinsk, Yevpatoria, Omsk, Tomsk, and in the US, Maryland's Detrick Camp...
迎えにきたジープ p.122-123 According to the “Tairiku-mondai” magazine, the status of preparations for bacterial warfare of the US and the Soviet Union are as follows. In the Soviet, Dzerzhinsk, Yevpatoria, Omsk, Tomsk, and in the US, Maryland’s Detrick Camp…

米式装備で演習に励んでいる自衛隊に気を奪われて、何気なく見落してしまいそうだが、昔の習志野学校は厳重に鉄条網が張りめぐらされ横文字の札が立っている。内地に帰った細菌戦

の権威は今迎えられてここの研究指導を行なっているのだ。まさに日本の研究は米ソ両国に山分けされたことになる。

米ソの細菌戦準備の状況について「大陸問題」誌は次の通り報じている。

ソ連のジェルジンスク市の研究所は、四基のすばらしいツアイス顕微鏡とソ式の細菌増殖用密室二、真空乾燥器一を備えている。乾燥器とは長期にわたって細菌を高度の濃縮状態で乾燥保存するものだ。ここには七十人の学者が働らき、独人八、芬人二、日本人三が含まれている。彼らは事実上罪人として扱われている。

同じくエフパトリヤ第二号実験所では、ジェルジンスクと同じ程度の設備で、全世界の細菌学のどんな小さな成果も文献として集められていた。所員のボローニン教授はシベリヤ疫菌の濃縮溶液という新兵器について語った。

『極めて小さなガラスビンにその溶液を入れ、普通の封筒に入れて郵送する。そのガラスビンが潰れたとき、全郵便物が毒化されて配達される』と。

またオムスク試験所では、コレラやペストやおうむ病の〝死の雲〟について研究されていた。そしてトムスク試験所では誘導弾による細菌散布が研究されている。

米国においてはどうであろうか。米陸軍化学部長ボーリン将軍は、下院の秘密会議でメリーランド州デトリック・キャンプの細菌兵器研究部の拡張のため、千七百万ドルの予算を要請したという。

 米国軍事化学勤務隊の報告によると、おうむ病(濾過性病原菌によるもので、おうむ、カナリヤなど家禽から伝染する。二週間位高熱を発し、気管支性肺炎を起す、死亡率30%前後という)細菌溶液の僅か一CCは千五百万人を感染させるに充分で、一クォート(一・一三六リットル)で七十億人を殺すことができるという。

三 帰ってきたダンサーたち

東京温泉に入った勝村は入口の戸によりそって、暫く通りに注目していたが、何もないと安心したのか、フラリと出て電車通りを渡っていった。

銀座八丁目、果物屋の二階にあるクラブ・ピジョンは外人客ばかりの店だった。資本は荘という中国人が出していたが、経営者はザバスライフという白系露人。

銀ブチの角眼鏡をかけた二世スタイルの勝村が、ダンサーのチェリーと踊っている。

すんなりとのびた肢態が、ドレス姿を引立てる外人好みの娘だった。つけまつ毛の眼が媚を含んで、勝村の胸にもたれた。

『ネ、キリコフが来ていてよ』

ささやく声は、何という変りようだ! あのポンティアックの上品な若奥様と同じではないか。勝村もうっとりと眼をつむり、香ぐわしいようにチェリーの耳に口を寄せる。

『どこ? 連れは?』

『貴方の真後から、指三本右のテーブル。三人連れで、一人は……ホラ大谷少将。もう一人の日本人は知らない』

迎えにきたジープ p.146-147 今や本多の研究は完成した

迎えにきたジープ p.146-147 Honda's research was to dry a concentrated solution of anaerobic bacteria and store it in a vacuum for long-term storage. A research that kills 40,000 to 50,000 people per 1cc...
迎えにきたジープ p.146-147 Honda’s research was to dry a concentrated solution of anaerobic bacteria and store it in a vacuum for long-term storage. A research that kills 40,000 to 50,000 people per 1cc…

国連軍に乾燥血漿を納めるようになってからは、衛生関係の将校も女史のサロンの客となっていたから、研究所に外人がいても不思議ではなかった。

本多が眼をあげて外人をみた。微笑が口辺に浮ぶ。

『生きています。大丈夫です』

『オメデトウ』

外人が本多の手を握った。女史は自分がほめられたように、うなずきながら、

『そりゃ、本多さんの研究は大したものなんです。ここでは何ですから、あちらで……』

『アリガトウ、チョト時間ガアリマセン。今日ハシツレイシマス。サヨナラ』

外人が去るのを見送った女史は、二人になると小娘のようなしなを作って、

『誰方? 紹介もして下さらないで……』

『エエ』

本多は顕微鏡の載せガラスを脱して、沸とうするビーカーの中に投げこみながら、あいまいに答えた。実験の成功に気を良くして笑いながら話題をかえた。

『何です、一体大変な目というのは?』

『共産党の連中がおしかけてネ、これを買ってくれというのよ。ウルサイから買ったけど高価いの。二千円よ』

女史は厚い本を本多に示した。

『貴方のお仕事に関係があるだろうと思ったから買ったんだけど……。お入用?』

本はハバロフスク裁判の記録だった。

『ありがとう』

本多は少し顔をしかめて受取った。

『それより、近く工場に新しい設備をしなければならないので、お金を用意して下さい。血漿の純度をよくする装置です』

『でも、現在のでもいいのなら、何もお金をかけなくても……』

『少し沢山かかるでしょうが、ナニ、朝鮮動乱はまだまだ続きます。今のうちにどしどし大量生産して、米軍だけでなく日本軍にも売り込まねばなりませんよ』

『日本軍って? 警察予備隊?』

『そうですとも、ハハハハ』

乾燥血漿は確かに熱処理によって作り出される。その経過中に細菌は全部死滅し、無菌の状態で粉末として、真空のアンプルにつめられるのだ。本多の研究は、嫌気性細菌の濃縮溶液を乾燥させ、真空状態の中で長期保存させようというものだった。

その研究のためキリコフは、モスクワの衛生試験所からボツリヌス菌の資料や、ジェルジンスク研究所から、ドイツ人学者の完成した乾燥のデータまで取り寄せて援助した。今や本多の研究は完成した。一CCで四、五万人の人命を奪うという研究が……