佐々木克己大佐」タグアーカイブ

迎えにきたジープ p.008-009 心中秘かに一家自決を決意

迎えにきたジープ p.008-009 Katsumi Sasaki's father-in-law, Lieutenant General Toshio Tani, was arrested for being responsible for the Nanjing Incident, and was hanged as a war criminal because of his expedition to China as the sixth Division Chief.
迎えにきたジープ p.008-009 Katsumi Sasaki’s father-in-law, Lieutenant General Hisao Tani, was arrested for being responsible for the Nanjing Incident, and was shot as a war criminal because of his expedition to China as the sixth Division Chief.

その後勃発した独ソ戦! 戦乱の渦中から逃れて帰国した佐々木中佐は大佐に進級して、大本営報道部付となった。

 岳父谷中将は予備役となっていたが、太平洋戦争と同時に出征、佐々木大佐が大本営にきたころは、西部防衛司令官として大阪に勤務していたのだった。

 思いもかけぬ敗戦、親友親泊朝省中佐(37期)一家三人が覚悟の自殺を遂げた時、佐々木大佐(38期)は第一番にかけつけた。その見事な最後に感激した大佐は、その日谷中将邸の一隅にある自宅にもどるなり、清子夫人に向ってこういった。

『立派な死に方だったよ。敗戦将校は生き永らえるべきではないな。……どうだ、清子、お前も一緒に死んでくれるか』

 大佐は心中秘かに一家自決を決意して、軍務の整理など後始末に忙殺されていた。その佐々木家へ、ある日突如として悲報が舞いこんできたのであった。

 谷中将が第六師団長として大陸へ遠征した故を以て、南京事件の責任者として逮捕され、戦犯として南京法廷へ送られるという知らせだった。大佐は愕然とした。

 時を同じくして、東京に設けられた対日理事会のソ連代表部にキスレンコ少将(後に中将)が赴任してきた。まさに〝因果はめぐる小車〟である。

中野の佐々木家には、幾度かソ連人が大佐に面会を求めて現れた。そのソ連人がキスレンコ少将その人であったか? どうかは分らない。

逮捕、南京護送の岳父谷中将の助命嘆願は、大佐によって八方へ行われた。

それは溺れる者が、藁をもつかむ焦躁ぶりだった。嘆願の範囲が凡ゆる方面へのばされたであろうことは、容易に推測される。ここで筆者の推理が許されるならば、連合国として一方の有力者ソ連、それを代表する旧知のキスレンコ少将に、何らかの働きかけが行われた、と解することは誤りであろうか? もし、その嘆願が寄せられたとすれば、ソ連がその代償を大佐に求めることは極めて常識的な話である。しかし、その甲斐もなく、谷中将は恨みを呑んで絞首台上に散ったのであった。

ソ連の代償とは何を意味するか。佐々木一家にとって、恐るべき運命が待ち構えていようとは、神ならぬ身の知る由もなかった。

三 還らざる父

二十五年八月三十日、釣好きの佐々木元大佐は、いつものように魚籠を下げて釣に出かけていった。釣天狗の父が、また今日も夕餉の膳を賑わしてくれることを期待して、佐々木家の家族は、夕食もとらずに待っていた。

その夜に限って、佐々木元大佐はなかなか戻らなかった。待ちくたびれた一家が、心配し乍らも諦めて寝床に入った十一時ごろ、ドンドンと烈しく表戸を叩く音にまどろみを覚されたのである。声高な呼び声は、何か不吉な予感にみちていた。

最後の事件記者 p.222-223 典型的な幻兵団のケース

最後の事件記者 p.222-223 そんな時に、当時の国警本部村井順警備課長だけは、礼をつくして「レクチュアしてくれ」といって来られた。
最後の事件記者 p.222-223 そんな時に、当時の国警本部村井順警備課長だけは、礼をつくして「レクチュアしてくれ」といって来られた。

従って、アメリカ側は幻兵団の記事で、自分たちの知らない幻を、さらに摘発しようと考えていたのに対し、全く何も知らない日本治安当局は、何の関心も示さなかった。日本側で知ってい

たのは、舞鶴CICにつながる顧問団の旧軍人グループと、援護局の関係職員ぐらいのもので、治安当局などは「あり得ることだ」程度だから、真剣に勉強しようという熱意なぞなかった。

そんな時に、当時の国警本部村井順警備課長だけは、礼をつくして「レクチュアしてくれ」といって来られた。千里の名馬が伯楽を得た感じだったので、私はさらにどんなに彼を徳としたことだろうか。

鹿地の不法監禁事件は、三橋を首の座にすえたことで、全く巧みにスリかえられて、スパイ事件の進展と共に、鹿地はすっかりカスんでしまった。

三橋事件こそ、典型的な幻兵団のケースだった。つづいて起った北海道の関三次郎事件、ラストボロフ事件、外務省官吏スパイ事件とに、生きてつながっている。

満州部隊から入ソ、マルシャンスク収容所で選抜されて、モスクワのスパイ学校入り。高尾という暗号名を与えられて誓約。個人教育、帰国して合言葉の連絡——すべてが典型的な幻兵団であった。

姿を現わしたスパイ網

三橋を操縦していたのは、軍情報部系統の極東軍情報部で、ラ中佐などの内務省系ではなかった。従ってレポに現れたのは、代表部記録係のクリスタレフ。二十四年四月に、十二日間にわたって、麻布の代表部で通信教育を行った時には、海軍武官室通訳のリヤザノフ(工作責任者)、経済顧問室技師のダビドフ、政治顧問室医師(二十九年九月にエカフェ会議代表で来日)のパベルの三人が立合っている。

二十三年四月十七日に、クリスタレフとのレポに成功してからは、大体月一回の割で会い、翌年八月二十日ごろまで続いていた。二十四年四月には無電機を渡され、ソ連本国との交信八十二回。同五月からは、元大本営報道部高級部員の佐々木克己大佐がレポとなり、二十五年十一月に自殺するまでのレポは五十七回、その後にレポが鹿地に交代して、二十六年六月から十一月までに、十五回にわたり電文を受取った。

この間の経過は、すべて米軍側の尾行、監視にあったので、米側は全く有力な資料を得ていたことになる。電文は七十語から百二十語の五ケタ乱数だったが、米軍では解読していたのだろう。

三橋のスパイ勤務は、帰国から自首まで丸五年間、ソ側から百八万四千円、米側から六十六万

五千円、合計百七十四万九千円を得ていた。これを月給に直すと、二万九千円余でさほど高給でもない。しかし、五十六万八千五百円で自宅を新築したりしているから、技術者らしく冷静に割り切ったスパイだったようである。