国際ギャングによる日本のナワ張り争い」タグアーカイブ

読売梁山泊の記者たち p.008-009 目次

読売梁山泊の記者たち p.008-009 目次01
読売梁山泊の記者たち p.008-009 目次01

序に代えて 務臺没後の読売

九頭竜ダム疑惑に関わった氏家、渡辺
大下英治の描く、ナベ恒の謀略
覇道を突き進む読売・渡辺社長 

第一章 エンピツやくざを統率する竹内四郎

戦地から復員、記者として再出発
「梁山泊」さながらの竹内社会部
記者・カメラ・自動車の個性豊かな面々
帝銀事件、半陰陽、そして白亜の恋
争議に関連して読売を去った徳間康快 

第二章 新・社会部記者像を描く原四郎

いい仕事、いい紙面だけが勝負
カラ出張とねやの中の新聞社論
遠藤美佐雄と日テレ創設秘話
「社会部の読売」時代の武勇伝
あまりにも人情家だった景山部長 

第三章 米ソ冷戦の谷間で〈幻兵団〉の恐怖

シベリア引揚者の中にソ連のスパイ
スパイ誓約書に署名させられた実体験
幻兵団を実証する事件がつぎつぎと
米ソのスパイ合戦「鹿地・三橋事件」
近代諜報戦が変えたスパイの概念

第四章 シカゴ、マニラ、上海のギャングたち

不良外人が闊歩する「東京租界」
国際ギャングによる日本のナワ張り争い
戦後史の闇に生きつづけた上海の王
警視庁タイアップの華麗なスクープ

第五章 異説・不当逮捕、立松事件のウラ側

大誤報で地に堕ちた悲劇のスター記者
三十年後に明かされた事件の真相

読売梁山泊の記者たち p.192-193 独立間もない日本の首都に魔手を

読売梁山泊の記者たち p.192-193 銀座のド真中の国際的な賭博場レストラン「クラブ・マンダリン」の実態については、警視庁保安課で十八日、責任者岩橋勝一郎氏の出頭を求めて本格的調査に乗り出したが、まだ実相は、ナゾのヴェールに包まれたままである。
読売梁山泊の記者たち p.192-193 銀座のド真中の国際的な賭博場レストラン「クラブ・マンダリン」の実態については、警視庁保安課で十八日、責任者岩橋勝一郎氏の出頭を求めて本格的調査に乗り出したが、まだ実相は、ナゾのヴェールに包まれたままである。

私と牧野拓司とのコンビで、取材は進行した。不良外人のアクラツな手口と、経歴と、犯罪事実や

不法行為のメモが、つづられていた。取締当局の係官も、かげから取材に協力してくれた。

第一線刑事たちは、自分たちの手のとどかない、〝三無原則〟の特権の座を、新聞の力で、くつがえして欲しいと、願っていたのだった。そして欧米人たちは、ポリスよりもプレスを恐れていた。

国際ギャングによる日本のナワ張り争い

昭和二十七年六月十九日付読売朝刊は、匿名の外人記者のレポートを、トップで掲載した。おもしろいものなので、再録してみよう。

《銀座のド真中の国際的な賭博場レストラン「クラブ・マンダリン」の実態については、警視庁保安課で十八日、責任者岩橋勝一郎氏の出頭を求めて本格的調査に乗り出したが、まだ外人を主体としたクラブ組織というだけで、複雑な治外法権然とした実相は、ナゾのヴェールに包まれたままである。

この事件は、外人記者間でも注視を浴び、事件前早くも取材が続けられていたものだが、その一人(特に名を秘す)は、十八日、本社に、次のような、驚くべきリポートを寄せた。

これによると、同賭博場は、フィリピンから流れてきた、世界的博徒によって作られたことが、明らかになったが、このほか東京には、かつてのアメリカの有名なギャング、アル・カポネの残党と、上海から乗りこんだ中国きっての博徒が三巴の縄張り争いを続け、国際的なスケールで、独立間もない日本の首都に、魔手をのばしている、といわれる。

膨大な金力を背景とする、これら企業家たちは、「犯罪の植民地」化のために、いかに東京を狙って

いるか、以下はその秘密情報…

こんどのマンダリンの秘密賭博クラブに対する、警視庁保安課の早急な解答がなければ東京はやがて、本拠を戦前の上海、戦後アメリカ治下のマニラ、アメリカの賭博連盟本部シカゴの三都市におく、国際賭博団の凶手におちてしまうだろう。

国際商社にとって、対日投資が有利だ、というニュースが伝わると、彼らはすぐやってきた。投資に有利なところは、賭博に好都合に違いないからだが、着くとさっそく、賭博場の設立許可をうるために、東京の官憲諸方面に、わたりをつけにかかった。

ある博徒が記者にいった。「どいつにも握らせてあるから、大丈夫さ。外務省に至るまでね」

これはあとになって、本当でないとわかったが、これら国際博徒たちが、いかにえげつない方法をとるかがわかる。読売新聞の記事で、クラブ・マンダリンが閉鎖された当夜、親分モーリス・リプトンは、閉鎖の理由を聞かれて、「なに、明日の晩には開いてみせるよ」と、答えた。これは彼個人の単なる誤解だが、日本の警察としても、「私有クラブ」を、妨害するわけにはいかない。

リプトンは、日本における拳闘、その他娯楽の世話役だが、テッド・ルーインと協同して、クラブ・マンダリンを賭博場として開設した。ルーインはフィリピン賭博界の重要人物で、六月はじめ、東京「私有クラブ」の特殊賭博機械を仕入れるため、サンフランシスコに赴いたところを、逮捕された。

リプトン、ルーインの博徒に対抗する勢力に、ジェィソン・リー(李)という、ニューヨーク生れ

の朝鮮人二世がいる。リーは「ワシントン秘密情報」で有名な、レイト、モーティマー共著の、「シカゴ秘密情報」にも登場している、シカゴの東洋人地区の賭博の総元締で、カポネ一味に一定の貢物を納め、賭博場開設の指令を仰いでは、各地に出張する男である。

読売梁山泊の記者たち p.194-195 ホテルの一室を借りて賭博場とする

読売梁山泊の記者たち p.194-195 中共に追われてきた、上海博徒のグループがある。首領はワン(王)という怪漢。ワンはナイト・クラブの日本人娘数十名を抱え、客引きをやらせている。彼女らは、左手にサイコロの模様のある、金の腕輪をつけているから、直ぐわかる。
読売梁山泊の記者たち p.194-195 中共に追われてきた、上海博徒のグループがある。首領はワン(王)という怪漢。ワンはナイト・クラブの日本人娘数十名を抱え、客引きをやらせている。彼女らは、左手にサイコロの模様のある、金の腕輪をつけているから、直ぐわかる。

リプトン、ルーインの博徒に対抗する勢力に、ジェィソン・リー(李)という、ニューヨーク生れ

の朝鮮人二世がいる。リーは「ワシントン秘密情報」で有名な、レイト、モーティマー共著の、「シカゴ秘密情報」にも登場している、シカゴの東洋人地区の賭博の総元締で、カポネ一味に一定の貢物を納め、賭博場開設の指令を仰いでは、各地に出張する男である。

東京では、外務省と目と鼻の先にある、某生命ビルを根拠とし、シカゴ連盟から、五、六千万ドルも貰っているといわれ、東京でも一番金回りのよい博徒だ。そして、現在はマンダリン・クラブと、公然と対抗すべく「中央クラブ」の二階を借りうけ、新しい秘密クラブの設立を目論んでいる。

ところが、東京の事情はちょっと面白く、ルーイン、リプトンとリーの二組に対して、もう一つ、中共に追われてきた、上海博徒のグループがある。首領はワン(王)という怪漢。東京都内の大抵のクラブに顔を出しているが、築地のクラブ・リオ、並木通りのVFWクラブ、料理店ケーシー、著名中華料理店などが、ワンの非公式本部だ。

彼の東京における資本金は、二百万—六百万ドルというから、在京国際博徒の中では、一番の貧乏人だが、その組織は、マンダリン・クラブとは少しちがい、ワンはナイト・クラブの日本人娘数十名を抱え、客引きをやらせている。彼女らは、左手にサイコロの模様のある、金の腕輪をつけているから、直ぐわかる。客引き女たちは、金回りの良さそうな実業家などをつかまえては、ワンの「個人クラブ」に誘う。この組織は、同類中でも最も〝私的〟で、二カ月ねばってはみたが、記者にも、正体が摑めなかったほどだ。

ワンは、ホテルの一室を一週間借りて、ここを賭博場とすると、すぐまた他の場所に移り、一カ月

間は、元の場所にもどらない。つまり、〝移動式〟なのだ。

記者の調べたところだと、これら三つのグループは、東京という〝賭場〟の縄張りを争っているから、いずれは、流血ざたを呼ぶにちがいない。この場合、流される血は、バクチ打ちだけとは限らない。シカゴの例にみられるように、多くの無辜の人々が、まき添えをくうこともあり得る。

マンダリン・クラブが、はじめて蓋明けした時は、使用人の未経験のため、一夜にして二百五十万円を損したという。だが、最初の晩に儲けたお客たちも、続いてここに出入りするうち、たちまち、儲けた分を失ってしまった。

リーは、東洋人という理由で、シカゴ連盟の東京出張所長に選ばれた。太平洋戦争が終ると、マニラは、アジアにおける連盟の、活動の根拠地に選ばれた。戦争の不幸から逃れようとのぞんでいた無気力な、フィリピン人たちには、パチンコなどなかったので、賭博がすぐに、はやるようになった。今日マニラは、マニラ市民の投げやりな態度に乗じてやすやすと成功をおさめた、賭博師たちによって支配されているが、明日は、これが東京の運命ともなろう》

この寄稿をしてくれた外人記者が、だれであったか、記憶も記録も残っていないので、いまとなっては、分からない。

だが、私の取材は、この外人記者のレポートに刺激されて、三人の〝賭博王〟にインタビューすることであった。そして、三人それぞれに、印象深いのである。

読売梁山泊の記者たち p.196-197 テッド・ルーインと倭島英二

読売梁山泊の記者たち p.196-197 フィリピンの戦犯収容所のモンテンルパは、歌にも唱われて有名である。当時のマニラ在外事務所長だった倭島英二が、モンテンルパ問題で〝取引〟して、ルーインの入国をヤミで認めたものだった。
読売梁山泊の記者たち p.196-197 フィリピンの戦犯収容所のモンテンルパは、歌にも唱われて有名である。当時のマニラ在外事務所長だった倭島英二が、モンテンルパ問題で〝取引〟して、ルーインの入国をヤミで認めたものだった。

だが、私の取材は、この外人記者のレポートに刺激されて、三人の〝賭博王〟にインタビューすることであった。そして、三人それぞれに、印象深いのである。

まず、テッド・ルーイン——日本が独立したことによって、出入国管理も、日本側に引き継がれた。連合軍総司令官(GHQ)が、入国拒否者(エクスクルージョン)とした人物のリストは、日本政府によって、同じように指定された。

テッド・ルーインの情報を求めているうちに、ある情報通が教えてくれた。マニラから入国してきた、ザビア・クガート楽団の写真のなかに、ルーインが写っている、というのだった。身分を調べてみると、楽団のマネージャー。

私は、入国管理庁に行って、K事務官(現弁護士)に会った。然るべき紹介は得ていたので、K事務官は気軽に立ち上がって、ファイルのアルファベットを探してくれた。

「オカシイなあ、名前まちがっていない?」

と、彼は、テッド・ルーインのカードを取り出して、呟いた。そのカードには、赤スタンプの、EX CLUSIONが、押されていた。

「ドレドレ…」と、私も、のぞきこむ。しかし、日本入国の年月日が記入されていた。クガート楽団の入国日と一致した。

「ナゼ、入国できたのだろう…?」と、K事務官。「ありがとう、調べて見ますネ」と、挨拶もそこそこに、私は走っていた。

ルーインの代貸しのモー・リプトンが、マンダリン・クラブの段取りをつけ、その実況検分のため、ルーインは、どうしても、日本に入国する必要があった。

フィリピンの戦犯収容所のモンテンルパは、歌にも唱われて有名である。当時のマニラ在外事務所長だった倭島英二が、モンテンルパ問題で〝取引〟して、ルーインの入国をヤミで認めたものだった。

私は、社会党の猪俣浩三代議士に、この件を話して、法務委員会で追及してもらった。その質問通告があった法務委に、本省に戻ってアジア局長になっていた倭島は、政府委員として出席してきた。

記者席にいた私の姿が、その前を通りすぎようとした、彼の視野に入ったのだろう。アジア局長は、一瞬、歩を止めて、私に鋭い一べつをくれた。数日前、局長室で渡り合った若僧の記者が、社会党にタレこんだナ、と、腹立たしい思いだったのだろう。

猪俣委員の質問が始まった。要点を衝いた良い質問だ。ナゼ、エクスクルージョンとGHQでさえ指定した、バクチ打ちのボスが日本に入国できたのだ、と。答弁に立ったアジア局長は、委員長に秘密会を要求して、記者席の私たちは、室外に追い出されてしまい、真相はヤミの中に消えた。

用事を終えたルーインは、日本からサンフランシスコに向かい、そこで逮捕された。

マニラ系のルーインとリプトン、シカゴ系のリーと、取材は進んだけれども、外人記者のいう「上海の王」は、その影すら、アンテナにかかってこない。サイコロ模様のある、金の腕輪をした女の子たちの〝情報〟も、サッパリだった。

国際都市・上海の賭博王というのだから、それは、当然、古くからの秘密組織「青幇」(チンパン)の首領である、杜月笙(と・げつ・せい)の流れを汲む人物であろう、と推測していた。

読売梁山泊の記者たち p.198-199 ルーインの代貸のモーリス・リプトン

読売梁山泊の記者たち p.198-199 マソニック・ビルというのは、元は日本海軍の将校クラブ「水交社」である。戦後、フリーメーソンの本拠地となっていた。キャノン機関のメンバーには、フリーメーソンが多くいて、私は、すでに、マソニック・ビルには、何度かきていた。
読売梁山泊の記者たち p.198-199 マソニック・ビルというのは、元は日本海軍の将校クラブ「水交社」である。戦後、フリーメーソンの本拠地となっていた。キャノン機関のメンバーには、フリーメーソンが多くいて、私は、すでに、マソニック・ビルには、何度かきていた。

最近出版された、「中国諜報機関」(光文社)という本を見ても、愛人の江青を毛沢東に捧げた男・康生は、中国共産党の特務のボスであった。そして、杜月笙の友人の虞洽卿(ぐ・こう・けい)という、上海の最大財閥の当主が、康生の主人であった、と、書かれている。

辻本デスクは、「どうした、もうすぐ締め切りだぞ。上海の王をつかまえないと、三題噺にならんじゃないか。早くしろよ」と、矢の催促である。

「南船北馬」という言葉がある。新潮国語辞典によれば、「シナでは、旅行に南方は船、北方は馬を用いることが、多かったことによる」として、方々をたえず続けて旅行すること、とある。

このことは、南方では船、北方では馬を掌握すれば、〝利権〟になる、ということで、それを支配する組織ができることは、洋の東西を問わない。南船を握ったのが、上海の秘密組織「青幇」(チンパン)である。それは、海賊にも通じる。

これに対し、北馬を握ったのが、北京の秘密組織「紅幇」(ホンパン)であり、同様に馬賊にも通じる、というものだ。

戦後のトーキョーの暗黒街を、シカゴ系のアル・カポネ直系のジェイソン・リー、マニラ系のテッド・ルーイン、そして、〝上海のワン〟の三大勢力が、支配権を争奪しようとしている、というのだから、穏やかでない。

そして、リーとルーインの足取りはつかめたのだが、ワンだけは、手がかりがまるでないのである。

上海の賭博王、というのだから、これは、青幇系であるに違いない、と判断したのだが〝青幇東京

事務所〟などと、カンバンを掲げているところなど、ありはしないのだ。

マニラ系のテッド・ルーインには、とうとう、インタビューができなかった。モンテンルパの戦犯収容所の件で、外務省は、ルーインとヤミ取引した。ルーインの密入国(イヤ秘密入国というべきか)を、私の調査で暴かれて、衆院外務委で追及された外務当局は、ザビア・クガート楽団のマネージャーとして入国させていたルーインの、出国を促したらしい。

従って、ルーインには会えなかったが、ルーインの代貸のモーリス・リプトンには、インタビューできたのである。

私の助手は、社会部の牧野拓司記者(のち社会部長)。アメリカ留学から帰国したばかりで、事件モノの経験がないのだから、通訳の仕事が主だった。

芝のマソニック・ビルに宿泊していた彼に、電話でアポ(アポイントメント)を取り、約束の時間に、ビルのロビーで待っていた。

この、マソニック・ビルというのは、元は日本海軍の将校クラブ「水交社」である。陸軍の将校クラブであった、九段の「偕行社」に対するものだった。

そして、戦後、フリーメーソンの本拠地となっていたもの。「幻兵団」事件で、ソ連の情報機関を調べるうち、米国のそれにも興味を持ち、キャノン機関などを知った。この、キャノン機関のメンバーには、フリーメーソンが多くいて、私は、すでに、マソニック・ビルには、何度かきていた。

読売梁山泊の記者たち p.200-201 〝暗黒街のボス〟などに会うのは生まれてはじめて

読売梁山泊の記者たち p.200-201 「東京租界」が、第一回菊池寛賞に輝いたのも、牧野君の人柄と、あのタドタドしい〝通訳〟があったればこそ。そして、後年、彼が、香川京子にホレられて、結婚にいたる〝新聞記者の魅力〟は、この取材を通して身についたのであった
読売梁山泊の記者たち p.200-201 「東京租界」が、第一回菊池寛賞に輝いたのも、牧野君の人柄と、あのタドタドしい〝通訳〟があったればこそ。そして、後年、彼が、香川京子にホレられて、結婚にいたる〝新聞記者の魅力〟は、この取材を通して身についたのであった

ところが、牧野君は〝暗黒街のボス〟などに会うのは、生まれてはじめてのこと。緊張そのものである。

と、そこに、まさに、音もなく、ヒラリという感じで、ひとりの男が現われた。いかにも悪役顔をした、モー・リプトンである。

それが、アメリカ・ギャングの所作(しょさ)なのだろうか。やや目深に冠ったソフトを、左手の拇指で、グイとアミダ冠りに持ち上げるのだ。牧野君は、すっかり威圧されてあわてて、挨拶をし、私を紹介した。

だが、この男も、通訳付きの会話には、馴れていないのである。私には、ほとんど目もくれずに、私の質問を通訳する牧野君に、喰ってかからんばかりに、しゃべりまくる。

モー・リプトンの、ヤクザ英語の通訳に苦労しながら、私の質問の返事をすると、矢継早に反問する私の質問、それをリプトンに通訳すると、早口の彼の反論——。

それはもう、見ていて、気の毒なくらいの牧野君の周章狼狽ぶりであった。もっとも、私は余裕夕ップリ。リプトンが反論のために差し出す証明書の日付けが、話と違っていることを確認したり、彼が、手に握って振りまわす書類の表題が、話と違うことを、彼の手を押さえてのぞきこむなど、インタビューは成功であった。

だからこそ、これらの連中から、告訴状の一本だって、出てこなかったのである。「東京租界」キャンペーンが、第一回菊池寛賞に輝いたのも、牧野君の人柄と、あのタドタドしい〝通訳〟があったれ

ばこそ、である。

そして、可愛い子に旅、の古諺の示す通り、後年、彼が、香川京子にホレられて、結婚にいたる〝新聞記者の魅力〟は、この取材を通して、身についたのであった、と、私はいいたい。マソニック・ビルを後にした彼は汗ビッショリの姿であった。

それに比べると、ジェイソン・リーのインタビューは、はるかに落ち着いたもの、であった。第一、日本のヤクザの親分クラスにも、リプトン風のガサツな武闘派は少ない。

リーは、物腰の穏やかな、初老の紳士であった。たしか、日比谷の富国生命ビルの喫茶店だかで、コーヒーをすすりながらの、インタビューであった。

私の質問は、さきの外人記者の記事がネタである。しかし、リーは、「私は実業家で、だから、カポネ関係の人たちを知っているし、友人もいる。だからといって、私が賭博師だ、とはいえない」と、言いぬける。

「じゃ、あなたは、日本になにしにきた?」

と、タタミこむと、彼はサラリといった。

「日本という、新しいマーケットで、新しい事業の、なにに可能性があるか、の調査だ」

「で、結果は?」

「私が事業家だ、ということを証明する、現在、進行している事業がある」

読売梁山泊の記者たち p.202-203 〝上海の王〟が安キャバレーをやるだろうか

読売梁山泊の記者たち p.202-203 愛宕署まわりと(記憶は確かではないが、当時流行のマンボ・ズボンをはいていたので、通称マンボと呼ばれた、本田靖春だったかもしれない)、築地署まわりを、喫茶店に誘って、管内で、変わったニュースがないか、と、たずねたりした。
読売梁山泊の記者たち p.202-203 愛宕署まわりと(記憶は確かではないが、当時流行のマンボ・ズボンをはいていたので、通称マンボと呼ばれた、本田靖春だったかもしれない)、築地署まわりを、喫茶店に誘って、管内で、変わったニュースがないか、と、たずねたりした。

リーは、東京の郊外に、「モーテル」を建設中だ、と説明した。いまでこそ、モーテルなどというものは、国道沿いに乱立しているが、この時、日本の活字媒体に、はじめてモーテルが紹介された。

「…モーテルとはモーターホテルをしゃれた意味で、郊外にドライブしたまま、車もろともに泊まる旅館で、一階がガレージ、二階が寝室といった構造のもので、いわば、アメリカの温泉マークである…」

リーの話から、とうとう、シカゴ系の賭博王という記事は、書けなかった。リーが、東京に賭博場を開くのに、適当な場所はないかと、相談を持ちかけられた、といわれる日本人も、その証言を拒んだからである。

つまり、モー・リプトンより、リーのほうがはるかに、〝大物〟であったのである。そして記事には、リーが建設中のモーテルの写真を入れて、「伝聞」でしか書けなかった、オトナシイ記事になった。もちろん、建設現場の写真を入れたのだから、現場を調べたのだが、とうてい、賭博場に転用できる設計ではなかったのだ。

戦後史の闇に生きつづけた上海の王

さて、こうなると、いよいよ〝上海の王〟のインタビューである。辻本デスクには、ハッパをかけられるし、連載開始日は迫ってくるし、私もいささかあせり気味であった。

そのような時、頼りになるのは、サツまわりと呼ばれる、入社三~四年目。地方支局で一通りの〝記

者修行〟をさせられ、本社勤務に戻ってきた、若い諸君である。

新橋、銀座の一帯を担当する、愛宕署まわりと(記憶は確かではないが、当時流行のマンボ・ズボンをはいていたので、通称マンボと呼ばれた、本田靖春だったかもしれない)、銀座を担当する築地署まわりを、喫茶店に誘って、管内で、変わったニュースがないか、と、たずねたりした。

すると、愛宕署まわりがいう。

「新橋の土橋のところに、黄色会館という、三階建てのビルがあり、一、二階が、ビッグパイプという、キャバレーなんです」

「ああ、大きなパイプのネオンをつけ、開店日に、三階の屋上から、十円札をバラまいたという、アレかい?」

「エェ、そうです。その、十円札のバラまきは『いずみ』(注=社会面左下隅のミニ・ニュース)に書きました」

「ウン、読んだよ。それで知ってるンだ」

「あすこの社長は、中国人で、確か、ワンといったと思います」

「へエ、じゃ、調べてみるか」

と、局面打開の途が、開けたようだった。しかし、〝上海の王〟ともあろうものが、十円札をバラまくような、安キャバレーをやるだろうか。

——イヤイヤ、さきの匿名外人記者の記事にも、ワンは、ナイトクラブの日本娘を、客引きに使って

いる、とあったではないか!