CIA」タグアーカイブ

迎えにきたジープ p.174-175 アメリカのキャノン機関の仕業

迎えにきたジープ p.174-175 The two car abduction cases are undoubtedly the work of the Canon Unit of US. Only the Canon Unit can exert such a brute force and villainous gangster behavior.
迎えにきたジープ p.174-175 The two car abduction cases are undoubtedly the work of the Canon Unit of US. Only the Canon Unit can exert such a brute force and villainous gangster behavior.

その後横浜の病院に連れて行かれて、レントゲンを撮った。二十九日夜、目隠しされて川崎の別荘風の家に監禁された。鍵をかけた一室に閉ぢこめられ、べットに足かせをかけられたままの状態で、毎日米側から自分達の手先になれ、然らずんば死を選べと迫られ、精も魂も尽き果てて、十二月二日未明シャンデリアに帯をかけて自殺を図ったが果さず、それからクレゾールを呑んだがこれも失敗、これを見て飯運びの山田君が同情して、外部との連絡を取ってくれた(衆議院法務委員会における鹿地氏証言)

〝怪文書〟に衝撃をうけた池田幸子夫人は、二十七年十一月九日に夫君の搜索願を藤沢市署に提出し、市署では家出人としての搜索を始めたので、ここではじめて一流紙の報道するところとなった。それから一ヶ月近く経った十二月七日、鹿地氏が突然自宅に姿を現わして、大騷ぎとなったわけである。

この二つの怪自動車は間違いなくアメリカのキャノン機関の仕業である。これほど強引でデタラメな、ギャング振りを発揮できるのはキャノン機関以外にはないのだ。

キャノン機関の所属するCIAの前身が、戦時中重慶にあったOSSであったことはすでに述べた通りであるが、この第二次大戦中の各国の秘密機関は、それぞれの特色を持っていた。

OSSの得意とするのは謀略と逆スパイ工作であるといわれている。

逆スパイとスパイの逆用とは、全く違うことである。常識的に使われる二重スパイという言葉も、厳密にいうと間違っている。三橋氏が二重スパイだといわれるが、これは誤りで、彼はソ連のスパイだったのが、逆用されてアメリカのスパイになったのである。

二重スパイというのは、二つの陣営に全く同じ比重で接触しているものをいう。第一次大戦以後の各国の秘密機関は、諜報、防諜両面で飛躍的な進歩を遂げたため、スパイというのはその末端で必ず敵側と接触を持っていなければならなくなった。

つまり、大時代的な、個人プレイだけでは何もスパイできなくなり、組織の力が大きくなったのである。そのため、各国の諜報線は必らずどこかでクロスしており、七割与えて十割奪う形態をとるようになってきた。いいかえれば、すべてがいわゆる二重スパイなのである。ただ、その力関係がどちらの陣営に大きいか、どの陣営により奉仕しているか、ということで、そのスパイは比重の大なる陣営のスパイといわれるのである。

だから三橋氏の場合はアメリカのスパイであり、鹿地氏もまた、アメリカのスパイである。正確にいえば、逆スパイとは、スパイをスパイしてくるスパイのことであり、複スパイとは、スパイを監察するスパイのことである。逆スパイとスパイの逆用との違いは、その取扱法の上でハッキリ現れている。

迎えにきたジープ p.186-187 三橋の身柄までつけて国警に

迎えにきたジープ p186-187 The US side notified the National Rural Police that a Siberia repatriator, Masao Mihashi(Mitsuhashi), was a spy. However, the National Police were looking into Tadao Mihashi by mistake.
迎えにきたジープ p.186-187 The US side notified the National Rural Police that a Siberia repatriator, Masao Mihashi(Mitsuhashi), was a spy. However, the National Police were looking into Tadao Mihashi by mistake.

すなわち、鹿地氏釈放の二日前ごろ、つまり十二月四、五日頃に、国警長官に対して、『三橋正雄(多分それはローマ字でミハシ・マサオとあったと思われる)というソ連引揚者のスパイがいる』旨を通告したのだ。

何故米国側が鹿地氏を釈放したか、その真意は分らないが、鹿地氏の言うように〝人民の力

で救われた〟かどうか、ともかく一般に鹿地失踪事件が騷がれてきたからとみることが正しいようだ。

日本の独立後は、CICとCISとは対内的防諜に専念し、対外的防諜は国警が担当、その全般的な情況を、強化されたCIAがみるような仕掛けになっていたらしい。

そのためCICは、二十六年末頃から、今までの業務と資料とを国警に譲り渡す準備を始めていたし、国警もまた外事警察確立のため、ソ連引揚者の調査などを始めようとしていた。事実十月頃から「幻兵団」容疑者六千名の名簿を作りつつあった。

そこへ、米国側からこの通告である。経験も知識もなく「幻兵団」を大人の紙芝居位にしか考えていなかった当時の国警東京都本部では、ソ連スパイならアクチヴ(積極的共産分子)だろうと思ってさがしてみると、いた、いた!

三橋忠男という元軍曹、埼玉県の男だ。マサオとタダオだから、米国側が間違えたのだろうと思って、この男のことを調べ出したが、全くの別人なのだから、何が何だか分らない。

何故通告があったというかといえば、国警都本部では遅くも十二月五日に復員局へ行って、ミハシ某なる引揚者を調べている事実がある。また、ローマ字でというのは、漢字ならば間違えない「正雄」と「忠男」なのに、三橋忠男の名を持って帰っているのである。

そうこうするうちに、米国側が予想した通り、鹿地問題の火の手が上ってきた。米国側としては、鹿地事件が表面化すれば米諜報機関の内幕も曝露されるだろうから、喧嘩両成敗で、ソ連側の「幻兵団」も曝露させてやろうと思っていただろう。

ところが待てど暮せど国警は三橋事件を発表しない。一体何をしているんだ、と問合せてみたら、ナンと国警ではピント外れの男を追っかけて首を捻っている。今更ながら呆れて、九日頃再度三橋の詳しい資料を揃え、しかも『身の危険を感じて自首』してきたという、三橋の身柄までつけて国警に渡してやった。

この時の様子を二十八年一月十八日付朝日新聞はこう伝えている。

三橋は講和後、米CIA(中央情報局)のM氏からの指令で二重スパイの役割を果していた。鹿地問題が世間に騒がれるようになってから、三橋はM氏と度々打合せを行ったといい、昨年十二月八日夜(発表の三日前)にはM氏の来訪をうけ、『鹿地問題がうるさくなったので、君には気の毒だが、日本の警察へ出頭してもらわねばならなくなった』といわれ、当座の生活費二万五千円を渡された。
翌九日午後、三橋はM氏の指令通り警視庁表玄関付近をブラついた。すると、M氏からの連絡で張り込み中の国警都本部員が「職務質問」の形で三橋を警視庁に連行、同夜は留置場に泊められた。

国警では、こうしてやっとのことで、ソ連スパイ三橋の取調べをはじめたが、彼は実に協力

的にスラスラと一切を自供に及んだ。

赤い広場―霞ヶ関 p034-035 米人パーミンがクリコフにつきまとう。

赤い広場―霞ヶ関 p.34-35 米人パーミンがクリコフにつきまとう。
赤い広場ー霞ヶ関 p.034-035 An American, Parmin, was dogging Krikov.

クリコフは以上のことをソ同盟政府に報吿すると共に、その帰国を促進させるため、できるだけの措置をとるよう依頼した。一力月以上前、代表部員ラストヴォロフが忽然と失踪したこと、及びクリコフの声明にのべられたような事実は、在日アメリカ諜報員が犯罪的な目的をもって、ソ同盟市民に対しほしいままに、挑発行動をとっていることを示している。代表部は、在日ソヴエト市民に対するアメリカ諜報部の挑発行動を取締るため、日本当局が適当な措置をとる義務があると考える。

早くもCIAと覚しき米国秘密機関の手が伸びていたのであった。この事件については私自身は直接関係していないので、週刊読売二十八年三月二十一日号をみてみる。

二月二十四日、元ソ連代表部ルーノフ参事官は、札幌入管事務所を訪れ、植田所長に『クリコフを仮放免のまま旭川におくのは、引致されるおそれもあるから、札幌に身柄を移し、強制収容のうえ保護を与えてほしい』と申入れた。

これらのただならぬ言葉がほのめかしている事実、それが判決前後クリコフ船長の周辺に突然現われた二人の怪米人の存在なのである。

二月十六日午後八時頃。クリコフは宿舎旭川ニュー北海ホテルのロビーで休んでいた。と、そこへ派手な緑のダブル背広を着込んだ三十五、六、中肉中背、面長のアメリカ人らしい一外人が現われ、 クリコフの肩を叩き乍らロシヤ語で挨拶をかわし、談笑していたが、そのまま自室三十五号室にクリコフを連れ込んだ。

夜おそくまで二人が替る替る酔った声でロシヤ民謡を歌うのが、ドアの外に聞えていた。そして飲み明した十七日午前四時には連れ立ってハイヤーに乗り、市内某特飲店から女二人を連れホテルに引揚げた。突然現われたこの怪米人の行動を怪んだ、クリコフ付添いの日共党員が、ホテルの宿帳を調ベてみると、アルバート・パ—ミン(ALBERT PARMIN)宿所連絡先AFO500=電話57・8507 勤務先U・S・ARMYと書かれてあった。

この日からこのパーミン氏はずっとクリコフに付きまとい、更に同日夜にはエドワード・マーチンと称する米人が現れてクリコフと酒食を共にした。

クリコフ付添いの日共上川地区委員会山口清さんはこれについて『数回にわたって「ソ連代表部は君を見放している。ソ連からさえ見捨てられて一体どうする気だ。アメリカに行く気があるなら飛行機で連れて行ってやる。家は準備してある」と持ちかけ、誓約書への署名を迫った。そして金に窮しているクリコフに規金一万二千円を与え、酒、女、金でクリコフを亡命させ、反ソ宣伝工作を行わせるつもりだったのだ』と語っている。

国警や札幌入管など治安当局も、最初は単なる観光客を日共が神経質に騒いでいるものと、見ていたらしいが、やがて、パーミン氏が日露英三国語をいずれも巧みに話すことや、 57・8507という電話の所在地が東京都千代田区霞ヶ関三ノ二、キャンプ東京であるなどの点に疑問をもち、それとなくクリコフの身辺に注意を向けるようになっていた。

赤い広場ー霞ヶ関 p.214-215 スパイは奇異なものではない

赤い広場ー霞ヶ関 p.214-215 What works behind the negotiations between Japan and the Soviet Union---is it Siberian Organizer, Freemasonry, or the Cannon Unit of CIA, or even the British Secret Intelligence Service?
赤い広場ー霞ヶ関 p.214-215 What works behind the negotiations between Japan and the Soviet Union—is it Siberian Organizer, Freemasonry, or the Cannon Unit of CIA, or even the British Secret Intelligence Service?

〝奇怪な三人〟を調べたときの、アナリストの忠告と、地下の高級レストランで別れた〝ナ

ゾの女性〟の表情とを想い浮べて、私ももうここらで筆を擱かねばならない。

日ソ交渉のかげに蠢くもの——それは果して、かいらいを操るシベリヤ・オルグか、フリー・メーソンか、或はまた、元キャノン機関シャタック氏を先頭とする米CIAか、或はさらにまた、レッドマン氏に代表される英国秘密機関か?

いまや、われわれの首都東京は、諜報と謀略の渦巻く、トオキョオ租界と化してしまった。

スパイ事件が起ると、世の知識人たちは必らず『日本にスパイされるような、機密があるのかい?』と、皮肉まじりにいわれる。そしてまた、各主管大臣たちは、国会で『秘密はありません』と、答弁する。

確かに、現在の日本には、法律に定めた国家機密はない。MSA兵器の秘密保護法、駐留軍秘密の刑事特別法の両法が、指定する秘密は要するに、アメリカの秘密であって、日本の秘密ではない。

では、一体ラストヴォロフ氏は、日本から何をスパイしていたか? 個人的にいえば、日暮氏を通じては、欧米局ロシヤ課に集まる、各地の大、公使館からのソ連情報、駐在国のソ連観や、大、公使などの情勢報告書、および本省のそれに対する見解などがある。また、内調に集る元国警や、検察庁、警視庁、防衛庁など治安機関をはじめ、労働省、運輸省、文部省など、一般行政官庁からの国策決定の各種治安情報文書をみることができたので、それらだろうという。

庄司氏は、駐留軍のキャンプ設置場所、宿舍の設備など、駐留軍との外交接衝やら、米軍と防衛庁との連絡事項が担当だったので、同様それらがラ氏の役に立ったとみられる。

これでも分る通り、また私が第一集「迎えにきたジープ」から、全篇を通して主張してきた通り、スパイとは決して奇異なものではないということ。つまり、大使館に忍びこんで、金庫から機密書類を盗む、といったような、大時代的なものではない。

どんな片々たる、頭も尻尾もない話でも、それが、組織的に処理される限り、重大な事実を示す〝情報〟であり、この情報を、意識的、系統的、に集めることが「諜報」であるということである。

謀略もまた、鉄橋をダイナマイトで破壊したりすることばかりではない。また、そんなのは

下の下たるものであるが、やはり、謀略というと、大時代的な感覚しかなくて、軽べつ感が先に立つ。

しかし、ラ氏の亡命とか、シベリヤ・オルグの活躍とか、久原翁の引出しとか、すべてこのように、ある目的をもって、所期の事実を、自然に作り出すのが「謀略」である。